2007年03月31日
2007年03月31日
2007年03月31日
2007年03月30日
名前発表〜(*^o^)乂(^-^*)
子供もなかなか産まれてこなくてじらしてましたが、名前の発表も遅れてしまって、
子は親に似るを実践している田中家ですf^_^;
さて、名前ですが、みなさん子供の名前って悩みますよね〜(´ー`)
うちは男の子か女の子か聞かなかったので、かなり考えましたよ(^o^;)
音の響き、字画、意味合いなど紆余曲折を経て、
結局一番最初に思いついた名前に決定しました(^-^)b
我が家の可愛い姫の名前は
『みこと』です(≧▽≦)
「尊」や「命」で「みこと」というように、二人が授かった大切な大切な子供なので、『みこと』に決定しました(^-^)
漢字も「美命」「美寿」「美琴」「実誠」「海命」などなど…、いろいろ考えました。
最近は当て字で読めない名前も多いので、誰でも読める名前がいいなと。
字画をみても『みこと』は悪くない。
まわりにも同じ名前を聞かない。
というわけで、女の子なら『みこと』と産む前から決めてました(b^-゜)
全ての命を大切にする優しい子に育ってほしいです(*^_^*)
これからは『田中みこと』もよろしくお願いします(^O^)/
子は親に似るを実践している田中家ですf^_^;
さて、名前ですが、みなさん子供の名前って悩みますよね〜(´ー`)
うちは男の子か女の子か聞かなかったので、かなり考えましたよ(^o^;)
音の響き、字画、意味合いなど紆余曲折を経て、
結局一番最初に思いついた名前に決定しました(^-^)b
我が家の可愛い姫の名前は
『みこと』です(≧▽≦)
「尊」や「命」で「みこと」というように、二人が授かった大切な大切な子供なので、『みこと』に決定しました(^-^)
漢字も「美命」「美寿」「美琴」「実誠」「海命」などなど…、いろいろ考えました。
最近は当て字で読めない名前も多いので、誰でも読める名前がいいなと。
字画をみても『みこと』は悪くない。
まわりにも同じ名前を聞かない。
というわけで、女の子なら『みこと』と産む前から決めてました(b^-゜)
全ての命を大切にする優しい子に育ってほしいです(*^_^*)
これからは『田中みこと』もよろしくお願いします(^O^)/
2007年03月29日
お泊まり
今日は病院にお泊まりです(^-^)
さっちゃんの両親に泊まるよう勧めたんですが、これからは二人で育てていかなきゃいけないからと、
僕が泊まることになりましたf^_^;
赤ちゃんも基本的に同じ部屋にいるので、夜中に何度か起こされそうです…。
まぁそんな時にさっちゃんを手伝わないと、病院に泊まった意味が無いんですが…σ(^-^;)
とりあえず出産後はホルモンバランスが崩れて足のむくみがひどいって事で、
さっそくマッサージしてやることに(^-^)

う〜む……、ゾウの足みたいだ( ̄□ ̄;)!!
くるぶしが見えない…。
しかし女の人はそれだけ全身全霊をかけて、子供を産むって事ですよね(+_+)
凄いなぁ…。
うちの赤ちゃんも立派な女性に育って欲しいもんです(^-^)
あ、名前を発表するの忘れてたσ(^-^;)
さっちゃんの両親に泊まるよう勧めたんですが、これからは二人で育てていかなきゃいけないからと、
僕が泊まることになりましたf^_^;
赤ちゃんも基本的に同じ部屋にいるので、夜中に何度か起こされそうです…。
まぁそんな時にさっちゃんを手伝わないと、病院に泊まった意味が無いんですが…σ(^-^;)
とりあえず出産後はホルモンバランスが崩れて足のむくみがひどいって事で、
さっそくマッサージしてやることに(^-^)

う〜む……、ゾウの足みたいだ( ̄□ ̄;)!!
くるぶしが見えない…。
しかし女の人はそれだけ全身全霊をかけて、子供を産むって事ですよね(+_+)
凄いなぁ…。
うちの赤ちゃんも立派な女性に育って欲しいもんです(^-^)
あ、名前を発表するの忘れてたσ(^-^;)
2007年03月29日
最初の仕事
赤ちゃんが産まれて、お父さんの最初の仕事といえば…、
そうです。役所に書類提出と保険などの手続き!!
さっそく出生届持っていきました。
出生届、国民健康保険、出産一時金、児童手当、予防接種などなど…(´∀`)
これが自分の手続きなら面倒くさくて、イヤになるとこですが、可愛い赤ちゃんの事となると話は別です(b^-゜)
何度も質問、確認してしまいました(^_^;)
とりあえずは父親としての初仕事完了ですo(^▽^)o
さて、みなさん御期待の!?赤ちゃんの名前は次回発表です!!(*^-^)b
そうです。役所に書類提出と保険などの手続き!!
さっそく出生届持っていきました。
出生届、国民健康保険、出産一時金、児童手当、予防接種などなど…(´∀`)
これが自分の手続きなら面倒くさくて、イヤになるとこですが、可愛い赤ちゃんの事となると話は別です(b^-゜)
何度も質問、確認してしまいました(^_^;)
とりあえずは父親としての初仕事完了ですo(^▽^)o
さて、みなさん御期待の!?赤ちゃんの名前は次回発表です!!(*^-^)b
2007年03月29日
お花見(^O^)
さっちゃんのお父さんお母さんが明日帰るってことで、お昼ご飯に花見に来ました(^O^)/

ちょ〜ど満開で、ベストタイミング!!!!
風もあるんで、桜吹雪が綺麗ですo(^^o)(o^^)o
さっちゃんが退院したら連れてこなくちゃ(^O^)

ちょ〜ど満開で、ベストタイミング!!!!
風もあるんで、桜吹雪が綺麗ですo(^^o)(o^^)o

さっちゃんが退院したら連れてこなくちゃ(^O^)
2007年03月29日
いい仕事してますね〜(^-^)



当初の予定じゃ、子供が産まれてさっちゃんは既に退院済み。
ちょっと落ち着いたくらいに来る予定でした。
しかし予定は未定(^_^;)
結局さっちゃんはずっと入院してるんで、親子の時間が少なくなってしまうなぁと心配してました。
しかしさすがお義父さん(^-^)b
左官の仕事道具持参で来てくれて、あっという間に洗濯物干場を作ってしまいました(=^▽^=)
さらに部屋に入る階段、洗濯カゴを置く台まで作ってくれました(≧▽≦)
うちらもお義父さんに触発されて、家の前の庭造り!!
さっちゃんが帰ってきたら、違う景色にビックリするやろなぁ。
楽しみ、楽しみ(^ε^)
2007年03月27日
運命の1日

こんなになが〜くて、濃い〜1日は無いですね(^_^;)
しかしさっちゃんをあらためて尊敬しました。
お産の激痛にも叫び声ひとつ上げることなく耐えてくれて、小柄な体で大きな赤ちゃんを産んでくれて、凄いとしか言いようがありません(/Д;)
しかも結構赤ちゃんってしわくちゃだったりするらしいんですが、ぷりぷりした肌でとても産まれて数時間とは思えない健康体!!
いや〜、素晴らしい奥さんを選んだ俺って見る目あるわぁ←自画自賛f^_^;
明日からは二人を支える大黒柱として頑張らねばp(^-^)q
2007年03月27日
さっそく(^_^;)

昨日あまり寝てないはずのおじいちゃんおばあちゃんが、張り切って服を選んでくれてます。
僕は黙ってニコニコしながらついていくだけです(b^-゜)
たまにカブったら、持ってますね〜ってそっと呟くだけです。
散々産まれるのを引っ張ったせいか、おじいちゃんおばあちゃんの財布の紐はゆるゆるですσ(^-^;)
ありがとう、おじいちゃんおばあちゃん(^-^)
2007年03月27日
ありがとうございました(T0T)
多くのみなさんに、励ましの言葉をたくさんいただき
無事女の子が産まれました
さらにたくさんの祝福の言葉をいただき、感謝感激です
ゆっくりコメントを返す時間がなかったので
取り急ぎお礼だけでもとアップしました。
ありがとうございました!!!!
2007年03月27日
産まれた〜!!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
3月27日午前1時58分!!
我が田中家に第一子が誕生しました!!

体重3604グラムの元気な女の子(#^-^#)
ヤバいです。
可愛すぎです。
目に入れても痛くないっちゃあこのことですね(≧▽≦)
さっきまで可愛いねぇって見てた他の赤ちゃんが霞んで見えます(=^▽^=)
無事産まれてよかった〜(TДT)
我が田中家に第一子が誕生しました!!

体重3604グラムの元気な女の子(#^-^#)
ヤバいです。
可愛すぎです。
目に入れても痛くないっちゃあこのことですね(≧▽≦)
さっきまで可愛いねぇって見てた他の赤ちゃんが霞んで見えます(=^▽^=)
無事産まれてよかった〜(TДT)
2007年03月27日
2007年03月27日
2007年03月27日
2007年03月26日
きた〜!!o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
これぞじいちゃんばあちゃんパワーなのか!?
さっちゃんの両親が来たとたん、夕方からまたしてもお腹の痛みが!!
今度大きな痛みがきたら、陣痛促進剤うったほうがいいかなって話してた矢先の出来事\(゜□゜)/
しかもさっき検診してもらったら、子宮口も5センチに開いてるとのこと(≧▽≦)
とりあえず今日は入院です!!
いよいよですよ〜o(^^o)(o^^)o
後はさっちゃんが精一杯頑張れるように、サポートするのみです!!
さっちゃんの両親が来たとたん、夕方からまたしてもお腹の痛みが!!
今度大きな痛みがきたら、陣痛促進剤うったほうがいいかなって話してた矢先の出来事\(゜□゜)/
しかもさっき検診してもらったら、子宮口も5センチに開いてるとのこと(≧▽≦)
とりあえず今日は入院です!!
いよいよですよ〜o(^^o)(o^^)o
後はさっちゃんが精一杯頑張れるように、サポートするのみです!!
2007年03月26日
寝るな、赤ちゃん!!

何故かモニター着ける前は動いてても、着けてしばらくすると針の動きが安定。
こらこら、あなたが寝てちゃ、モニター着けた意味がないんですが…σ(^-^;)
なので、赤ちゃんを起こして15分延長。
すでにこんなことが3回ほどありました。
予定日過ぎても出てくる気配ないし、検診中は寝ちゃうし(+_+)
のんびりしてるのか、物事に動じない大物か!?
まぁとにかく早く『産まれた!!』って書いて、みなさんを安心させたいもんです(^^ゞ
2007年03月26日
待ってたの!?
ついに産まれることなく、さっちゃんの親が来る日になりました
当初の予定じゃ、産まれて退院してって時に
来ることになるやろうねって話してたんですが
立ち会うことになりそうです
昨日の夜も痛みで病院にいったんですが
子宮口がまだ開ききってないのと、赤ちゃんが下りてきてないとのこと・・・。
さすがにもうすぐ2週間になってしまうのと
さっちゃんのほうも精神的につらくなってきたみたいなんで
状況を見てですが、促進剤をうつことにしました。
散々引っ張ってきたのも
おじいちゃんおばあちゃんが来るのを待ってたんやろねぇって話してます。
産まれる前からみんなの注目を一点に集めさせるとは
うちの赤ちゃんはなかなかやるようです
2007年03月24日
雨中の消火活動
この雨風が強い中、火事が発生!!
雨の中消火活動して、ようやく戻ってきました(´∀`)
風が強かったせいか、事務所を全焼。
近くの公民館まで延焼してしまいました\(゜□゜)/
ただでさえ年度末のバタバタした時期に火事って…。
ちなみに今日も午前中に病院行きましたが、昨日より赤ちゃんが上がってるとのこと( ̄□ ̄;)!!
張りや痛みは定期的にきてるのに…。
このままじゃ強行突破か!?
自然分娩がいいんで、なんとか赤ちゃんに頑張ってもらいたいもんです(^_^;)
親と一緒で切羽詰まらんと動かんのか…σ(^-^;)
雨の中消火活動して、ようやく戻ってきました(´∀`)
風が強かったせいか、事務所を全焼。
近くの公民館まで延焼してしまいました\(゜□゜)/
ただでさえ年度末のバタバタした時期に火事って…。
ちなみに今日も午前中に病院行きましたが、昨日より赤ちゃんが上がってるとのこと( ̄□ ̄;)!!
張りや痛みは定期的にきてるのに…。
このままじゃ強行突破か!?
自然分娩がいいんで、なんとか赤ちゃんに頑張ってもらいたいもんです(^_^;)
親と一緒で切羽詰まらんと動かんのか…σ(^-^;)
2007年03月21日
ギボウシ植え込み後わずか

途中で雨が降ったり、土を手配したりで、ちょっと遅くなってしまいました。
少量の品種も含めて120品種くらい植え込みました!!
最後は一番数が多いエレガンスを植え込めば終了です(^-^)
今日中に終わるといいなぁ。