2009年08月25日
※4ヶ月検診※
今日は裕人(ひろと)の4ヶ月検診とBCG接種に行ってきました。
まずは体重、身長をチェック!!
身長も体重も平均で、しっかり成長してました。
身長体重までは泣くこともなく、きょろきょろしてたんですが
BCGになるとさすがに泣きました
まぁ誰もがとおる道ですからね。
ちなみにみことも一緒だったんで、体重だけ計りました。
11キロになってました。
写真では大人しくなってましたが、
病院内でジャンプして走り回って、大変な騒ぎに・・・。
患者さんがいなかったんでまだよかったんですが、
注射でも打って大人しくしてもらった方がよかったと思うほどの暴れっぷり
2年後には裕人もこうなるかと思うと・・・。
元気すぎるのも考えもんです。
百笑倶楽部
まずは体重、身長をチェック!!

身長も体重も平均で、しっかり成長してました。

身長体重までは泣くこともなく、きょろきょろしてたんですが
BCGになるとさすがに泣きました

まぁ誰もがとおる道ですからね。
ちなみにみことも一緒だったんで、体重だけ計りました。

11キロになってました。
写真では大人しくなってましたが、
病院内でジャンプして走り回って、大変な騒ぎに・・・。
患者さんがいなかったんでまだよかったんですが、
注射でも打って大人しくしてもらった方がよかったと思うほどの暴れっぷり

2年後には裕人もこうなるかと思うと・・・。
元気すぎるのも考えもんです。
百笑倶楽部
タグ :4ヶ月検診
2009年08月21日
※久留米市産業力強化推進会議※
今年から久留米市産業力強化推進会議の委員になりました。
なんとも小難しい名前ですが、要は農商工連携で久留米市を盛り上げていきましょうって会議です。
僕個人としてはいろんな人脈と情報が得られるので、物凄くありがたいのですが、久留米市的にはどうなんでしょう…。
僕みたいなもんよりもっと素晴らしい人が山ほどいるのに、どういうことなんですかね…。
まぁ自称『世界一運のいい男』なので、深く考えんと楽しもうと思ってます。
百笑倶楽部
なんとも小難しい名前ですが、要は農商工連携で久留米市を盛り上げていきましょうって会議です。
僕個人としてはいろんな人脈と情報が得られるので、物凄くありがたいのですが、久留米市的にはどうなんでしょう…。
僕みたいなもんよりもっと素晴らしい人が山ほどいるのに、どういうことなんですかね…。
まぁ自称『世界一運のいい男』なので、深く考えんと楽しもうと思ってます。
百笑倶楽部
2009年08月21日
※4ヶ月になりました※

『あ〜あ、う〜ぅ』っておしゃべりもいっぱいするようになったし、5日ほど前から寝返りまでうつようになりました(^O^)
みことは5ヶ月くらいかかったような気がするけど、二人目となるとお姉ちゃんからの刺激を受けて、早いんでしょうね。
ますます目が離せなくなりました(^_^;)
百笑倶楽部
2009年08月20日
※ひえ取り※
うちの米は無農薬なんで、当然除草剤も使わず、除草は手で行います。
ジャンボタニシという心強いパートナーもいますが、新しい所はまだ数も少ないんで、結局は手で取ることになります…。
先月、10日ほどかけてひえ取りをしたんですが、しっかり生き残っとります(-з-)
同じイネ科でも歓迎できないですね(-_-#)
百笑倶楽部
ジャンボタニシという心強いパートナーもいますが、新しい所はまだ数も少ないんで、結局は手で取ることになります…。
先月、10日ほどかけてひえ取りをしたんですが、しっかり生き残っとります(-з-)
同じイネ科でも歓迎できないですね(-_-#)
百笑倶楽部
2009年08月18日
※すずめ対策その2※

先日友達から連絡があり、まだ田んぼにすずめが来てるとのことで、早速行ってみると、退散したと思ってたすずめが数が増えて戻ってきてました( ̄□ ̄;)!!
うちの田んぼが完全にすずめのお宿状態(((゜д゜;)))
今度は金銀のテープを張り巡らせました。
今度こそ!!という思いですが、すでにだいぶやられとります(TДT)
前回、田舎の風景などと書きましたが、前言撤回!!
奴らは悪魔です…σ(^-^;)
百笑倶楽部
2009年08月18日
※警察署へ…※
昼から警察署に行ってきました。
といっても後ろめたいことではなく、免許の更新です(^-^)
新しい免許なんで、普通免許から中型免許に変わったんですが、まぁ変わったとこはないです。
あ、でもゴールド免許がなくなりました(-з-)
シートベルトで一回捕まったんで…。
ゴールドとはかなり縁遠い生活なんで、唯一のゴールドだったのに残念です…。
百笑倶楽部
といっても後ろめたいことではなく、免許の更新です(^-^)
新しい免許なんで、普通免許から中型免許に変わったんですが、まぁ変わったとこはないです。
あ、でもゴールド免許がなくなりました(-з-)
シートベルトで一回捕まったんで…。
ゴールドとはかなり縁遠い生活なんで、唯一のゴールドだったのに残念です…。
百笑倶楽部
2009年08月10日
※すずめ対策※

が、しか〜し!!
全然穂が赤くない…(*_*)
穂があまり赤くならない赤米もあって、どうもそっちの方の種みたいだったようです。
穂が赤くなる方を頼んだはずやったんやけどなぁ…(-o-;)
まぁ赤米ではあるので大問題ではないのでいいんですが、あの赤米の美しい穂が見れないのはちょっと残念(´ー`)
と、赤米の品種違いはまだしも、もっと問題なのがすずめ!!
穂が出たのをいいことに田んぼに大集合。
ちょっと目を離すとこれです(`ε´)
配達前に急いでナイロン線を張り巡らせました。
(写真じゃわかりずらいですね)
ちゃんと悪さしないように目を光らせとかんといかんですね。
しかしこのすずめも過疎化が進んで人がいなくなると、そこには住めなくなるみたいです。
そう考えると田舎の一風景としたらいいのかもしれんです。
うちの田んぼでは見たくない光景ですが…(^^ゞ
百笑倶楽部
2009年08月08日
※九州創発塾2009二日目※

ちなみに僕は、『共有・共感・協働 〜ネットが育む地域力〜』というコースを受けます。
SNSはまだまだ活用できてないので、今後の面白い展開につながればと思ってます。
楽しみ、楽しみ(^-^)
百笑倶楽部
2009年08月07日
※交流会終了※


まず佐賀北の書道科の生徒たちの素晴らしい書道で幕を開けました。
リズムに乗って、体全体で表現する書道は素晴らしいの一言!!
こういうのはなかなか見る機会がないので、感動しました。
さて、本題の交流会というと、総合コーディネーターの茂木健一郎さんともしっかり写真を撮らせていただきました(^-^)
さすがに茂木さんの所には次から次に人が来られてて、全く休む暇なし…。
名刺なんて、もの凄くぶ厚くなるくらいもらったんやろなぁと変なとこに気がいってしまいました(^_^;)
たくさんの方々いろんな所でお話されててたんで、話をするのも大変な状況でしたが、話をしたい方々とはしっかり話が出来たんで一安心。
この出会いを一過性のものにせず、次に繋がるようにしなければ(^ε^)
百笑倶楽部
2009年08月07日
※九州創発塾2009※

脳科学者の茂木健一郎さんが総合コーディネーターで、いろんな方とのディスカッションや講演、参加者の交流会があります。
かなり面白いことになりそうです(^-^)
百笑倶楽部
2009年08月06日
※通行止めの影響※
百笑倶楽部はお米の生産・販売が基本ですが、もともと植木屋なんで、この時期は剪定に行きます。
先日の和白、飯塚に続き、今日は南区のやよい坂です。
まぁこの時期に剪定に行くのは毎年のことなんですが、今年は高速道路通行止めの影響でかなり道が混んでます…。
普段が軽トラで数分の行動範囲なんで、移動だけで1時間も2時間もかかるのは結構つらいです…(´∀`)
早く復旧して欲しいものです。
百笑倶楽部
先日の和白、飯塚に続き、今日は南区のやよい坂です。
まぁこの時期に剪定に行くのは毎年のことなんですが、今年は高速道路通行止めの影響でかなり道が混んでます…。
普段が軽トラで数分の行動範囲なんで、移動だけで1時間も2時間もかかるのは結構つらいです…(´∀`)
早く復旧して欲しいものです。
百笑倶楽部
2009年08月05日
※道の駅むなかた※



駐車場も売り場も広いですね〜(^O^)
さすが全国でもトップクラスの売り上げを誇る道の駅です。
入り口に来場者100万人突破の張り紙がしてました。
魚介類の豊富さは言うまでもないですが、意外だったのが醤油の多さ!!
棚一列分を占めるくらいいろいろありました。
独自の色を全面に押し出してて、全国トップクラスも納得です。
百笑倶楽部
2009年08月05日
※ぶどうの樹で打ち合わせ※

今年から実行委員になってるんで、次回開催されるフロンティア大学の打ち合わせにやってきました。
前々から来たい来たいと思いつつ、なかなか来れなかった場所だっただけに、感激もひとしおです(^-^)
農業の6次産業化を代表するような所ですからね〜。
いいお話が聞けそうで、今から楽しみです(^O^)
百笑倶楽部
2009年08月05日
2009年08月05日
※衝動が…※
ブログも再開したことだし、いろいろ調べたくてたまってたことを久しぶりにネットで検索(^-^)
久しぶりやったもんで、ついついネットサーフィンしてしまいました…。
まぁポッドキャストのネタ探しも兼ねてるんですが、ほんと農業は面白いですね〜。
行きたいとこ、会いたい人、聞いてみたいことが山ほど出て来ました。
夏の間に行ってみるかなぁ……、秋田へ(^^ゞ
百笑倶楽部
久しぶりやったもんで、ついついネットサーフィンしてしまいました…。
まぁポッドキャストのネタ探しも兼ねてるんですが、ほんと農業は面白いですね〜。
行きたいとこ、会いたい人、聞いてみたいことが山ほど出て来ました。
夏の間に行ってみるかなぁ……、秋田へ(^^ゞ
百笑倶楽部
2009年08月04日
※水の祭典パレード※

なんか8月4日は毎年暑いのか、今日の天気予報も熱中症に注意、無理しないようにって言ってました…。
思いっきり普段やらないことを炎天下の中やってきます…σ(^-^;)
百笑倶楽部
2009年08月03日
2009年08月03日
※悪夢再び※

で、作業開始早々にバリカンに手を引っかけてしまって怪我しました(TДT)
絡まってたカズラを引っ張ってて、サクッと…。
まぁ大して深い傷でなくてよかったですが、実は去年もここで怪我を(´∀`)
去年は蜂に刺され、今年はバリカンで怪我…。
なんかここにはあるのかも…(((゜д゜;)))
しか〜し、実はこの剪定に来てる場所はお寺なんです(^-^)b
帰りにお払いでもしてもらうか(^-^)
2009年08月02日
※ブログリニューアル※
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です・・・。
多くの方々にブログはどうした?と、ご心配をおかけしておりましたが
ちゃんと元気でやっておりましたよ
今日からブログのデザインを一新し、心機一転頑張ります!!
さて、実はこのブログをリニューアルしただけではなく
もう一つBigニュースがありまして、
新しく音声ブログを始めます!!
「農業が面白い!! 一生百笑」
毎週月曜日に配信いたしますので、よろしくお願いします。
農業の面白さ、素晴らしさ、楽しさを話してます。
なかなか面白いことになりそうです!!
多くの方々にブログはどうした?と、ご心配をおかけしておりましたが
ちゃんと元気でやっておりましたよ

今日からブログのデザインを一新し、心機一転頑張ります!!
さて、実はこのブログをリニューアルしただけではなく
もう一つBigニュースがありまして、
新しく音声ブログを始めます!!
「農業が面白い!! 一生百笑」
毎週月曜日に配信いたしますので、よろしくお願いします。
農業の面白さ、素晴らしさ、楽しさを話してます。
なかなか面白いことになりそうです!!