2008年12月29日
※かくれんぼ※

バタバタで気づかなかったら、みことの方から「とーっ!!(お父さん)」とアピール。
隠れてるから、ちゃんと探してくれってことでしょうね(^o^;)
はぁ〜、癒される〜(/Д;)
イライラを反省ですm(_ _)m
百笑倶楽部
2008年12月27日
※不況の影響!?※

久留米〜福岡市内〜久留米と行ったり来たりやったんですが、疲れてるんか変な光景を見ました。
鎧甲をつけた武士がパチンコ屋の看板を持ってうろついとります(^_^;)
信号で止まったときに急いで撮ったんですが、残念ながら後ろ姿…。
不況や、不況やと言われとりますが、武士もバイトせないかんのでしょうな┐(´ー`)┌
暗くなり始めた中でうろついとるんで、歩行者はびっくりして遠回りしてます(^o^;)
客を呼び込みたいのか、遠ざけたいのか…。
武士をバイトに雇うのは失敗だと思います。
百笑倶楽部
2008年12月25日
※世間はクリスマスらしいですが…※
今日はクリスマス。
が、サンタクロースは我が家を見落としたのか、素通りしたのか、クリスマスの雰囲気ゼロです(^_^;)
というのも、毎日の注連縄づくりに加え、今日は注文分の餅つきに雑穀生甘酒の準備。
クリスマスツリーの代わりに藁が、リースの代わりに注連縄が飾られてる状態ですf^_^;
純和風の年末を過ごす百笑倶楽部でした。
百笑倶楽部
が、サンタクロースは我が家を見落としたのか、素通りしたのか、クリスマスの雰囲気ゼロです(^_^;)
というのも、毎日の注連縄づくりに加え、今日は注文分の餅つきに雑穀生甘酒の準備。
クリスマスツリーの代わりに藁が、リースの代わりに注連縄が飾られてる状態ですf^_^;
純和風の年末を過ごす百笑倶楽部でした。
百笑倶楽部
2008年12月23日
2008年12月23日
2008年12月23日
※今からドリームスFM生出演※
16時半から久留米のFM局、ドリームスFM(76.5)に生出演します!!
純生雑穀甘酒と注連縄を持って行ってきます(^-^)
さて、どうなるかなぁ(^-^)
百笑倶楽部
純生雑穀甘酒と注連縄を持って行ってきます(^-^)
さて、どうなるかなぁ(^-^)
百笑倶楽部
2008年12月21日
※生あま酒販売※
うちの無農薬のお米「いせひかり」と
無農薬のものだけの「雑穀家族」を使った生あま酒
「純生あま酒 弥生之夢」が販売開始です!!
~詳しいお問い合わせはこちら 百笑倶楽部 100smileclub@gmail.com ~

とはいえ、添加物はもちろん加熱処理もしていないので
賞味期限は1週間から10日ほど。
さらに限定生産ですので、貴重なあま酒になりました。
無農薬のものだけの「雑穀家族」を使った生あま酒
「純生あま酒 弥生之夢」が販売開始です!!
~詳しいお問い合わせはこちら 百笑倶楽部 100smileclub@gmail.com ~

とはいえ、添加物はもちろん加熱処理もしていないので
賞味期限は1週間から10日ほど。
さらに限定生産ですので、貴重なあま酒になりました。
通常あま酒は酒粕を使っているので若干アルコールが含まれるのですが
米麹と雑穀(しかも全て無農薬)だけですので
完全なノンアルコール!!
誰一人飲めない我が家が作ったので間違いないです
「純生あま酒 弥生之夢」は脳や体のエネルギー源、ブドウ糖をはじめ
美容にいいビタミンB6、ビオチミンが多く含まれ、
アミノ酸が体内バランスを整えてくれます。
特に忙しい朝に飲んでいただくと
脳の活性化やエネルギー源にもなり、効果的です。
さらにたっぷりの酵母菌が生きてますので
天然酵母パンなどにも利用が可能!!
(清酒麹菌を使っているので、清酒の香りのするパンが出来るかも!?)
まさに夢がいっぱい詰まった「純生あま酒 弥生之夢」です。
「純生あま酒 弥生之夢」
500ml 1050円(税込み)
配達料無料(福岡市以南の県内、鳥栖・佐賀エリアになります)
26日以降の配達です。
詳しいお問い合わせ、ご注文ははこちらへ
百笑倶楽部 100smileclub@gmail.com
限定生産の貴重な生あま酒です。
ぜひこの機会にご賞味下さい!!
百笑倶楽部
米麹と雑穀(しかも全て無農薬)だけですので
完全なノンアルコール!!
誰一人飲めない我が家が作ったので間違いないです

「純生あま酒 弥生之夢」は脳や体のエネルギー源、ブドウ糖をはじめ
美容にいいビタミンB6、ビオチミンが多く含まれ、
アミノ酸が体内バランスを整えてくれます。
特に忙しい朝に飲んでいただくと
脳の活性化やエネルギー源にもなり、効果的です。
さらにたっぷりの酵母菌が生きてますので
天然酵母パンなどにも利用が可能!!
(清酒麹菌を使っているので、清酒の香りのするパンが出来るかも!?)
まさに夢がいっぱい詰まった「純生あま酒 弥生之夢」です。
「純生あま酒 弥生之夢」
500ml 1050円(税込み)
配達料無料(福岡市以南の県内、鳥栖・佐賀エリアになります)
26日以降の配達です。
詳しいお問い合わせ、ご注文ははこちらへ
百笑倶楽部 100smileclub@gmail.com
限定生産の貴重な生あま酒です。
ぜひこの機会にご賞味下さい!!
百笑倶楽部
2008年12月20日
※注連縄づくり中※


注連縄もいよいよ飾り付けに入ってきて、25日以降あたりから配達です。
明日は道の駅くるめでも注連縄、生雑穀甘酒を販売します!!
天気が心配ですが、晴れて欲しいなぁ〜。
ただいま着々と注連縄、生雑穀甘酒の準備中です。
百笑倶楽部
2008年12月14日
※雑穀甘酒完成※
今日ついに雑穀甘酒が完成しました

無農薬の『いせひかり』を米麹に使い
※『いせひかり』は無農薬のみで作られ、伊勢神宮の奉納米として使われているお米です※
我が家の無農薬の雑穀米『雑穀家族』を使って出来た甘酒です!!
名前は『純生あま酒 弥生乃夢』です!!
ラベルと包装の仕方を只今検討中ですが




無農薬の『いせひかり』を米麹に使い
※『いせひかり』は無農薬のみで作られ、伊勢神宮の奉納米として使われているお米です※
我が家の無農薬の雑穀米『雑穀家族』を使って出来た甘酒です!!
名前は『純生あま酒 弥生乃夢』です!!
ラベルと包装の仕方を只今検討中ですが

稲穂をつけるパターンと縄をネクタイのように使って止めるパターンといろいろ考え中です。

色はほんのり紫色で甘さもしつこくなくて
かなりいいあま酒に仕上がりました
生あま酒なので、賞味期限は1週間から10日ですが
数量、期間限定なのでかなり貴重です。
この年末は注連縄だけでなくあま酒も加わって
なかなか面白いことになりそうです!!
百笑倶楽部
かなりいいあま酒に仕上がりました

生あま酒なので、賞味期限は1週間から10日ですが
数量、期間限定なのでかなり貴重です。
この年末は注連縄だけでなくあま酒も加わって
なかなか面白いことになりそうです!!
百笑倶楽部
2008年12月13日
※放送終了※

やっぱり5分ほどでしたが、百笑倶楽部の名前とともにしっかり映ってましたね(^o^;)
予想以上に映っててビックリ!!
一家みんなでTVを観てたんですが、みことは正座して観る入れ込みよう(=^▽^=)
なかなか面白い時間でした(^-^)
百笑倶楽部
2008年12月13日
2008年12月12日
※保育園で餅つき※

僕は去年でパイオニアクラブは卒業やったんですが、みことをつれて保育園へ(^-^)
みことは餅つきよりも、お兄ちゃんお姉ちゃんに興味津々でウロウロウロウロ歩き回って、ほとんど餅つきには興味なし(^_^;)
まぁすぐ保育園に馴染む下地はあるんでよかったです(^-^)
百笑倶楽部
2008年12月10日
※注連縄飾り※

飾りも手作りなんで、なかなか大変です(^_^;)
しかし無農薬のわらのせいか、手が荒れなくて助かります(^-^)
百笑倶楽部
2008年12月10日
2008年12月09日
※雑穀甘酒※
今年は年末特別企画として、うちの無農薬の雑穀と無農薬のお米で雑穀甘酒を作ります(^-^)
しかも生甘酒なんで、賞味期限はわずか10日間!!
かなりレアな甘酒になりそうで、今からワクワクしてます(≧▽≦)ゞ
百笑倶楽部
しかも生甘酒なんで、賞味期限はわずか10日間!!
かなりレアな甘酒になりそうで、今からワクワクしてます(≧▽≦)ゞ
百笑倶楽部
2008年12月06日
※雪でビックリ※

さーっと降り始めたんで、みことを連れて外へ(^-^)
初めての雪にキョトンとしてます。
ビックリしたのか、寝起きのせいか…(^o^;)
「ゆ・き」って教えたら、声は出ないものの、口の形はちゃんと「ゆ・き」ってなってます(≧▽≦)
またひとつ成長したみことでした(=^▽^=)
百笑倶楽部
2008年12月04日
2008年12月02日
※じぃじ、ばぁば種子島に帰る※
みことは朝から若干ぐずり気味なんで、帰るのがわかっとるんでしょうな。
これから種子島までバスと高速船と車で18時位には着く予定です。
さ〜て、みことはじぃじ、ばぁばがいなくなったから今晩泣くかなぁ…σ(^-^;)
百笑倶楽部
2008年12月01日
※ぐるぐるア~ス撮影※
さて先日のブログでも紹介していた『ぐるぐるア~ス』の出演ですが、
今日撮影が行われました
朝の9時過ぎにみなさんが来られました






今日撮影が行われました

朝の9時過ぎにみなさんが来られました


今回来られたのは(左から)吉川貴司さん、山崎智さん、クッキーズの池内祐介さんの3人。
実際TVで見たことある人たちが家に来るってなんか変な感じ
さて、うわさのイムズ米を見せてもらったら・・・。
充実している米が少なくて、非常に不安・・・。
8人分のお米が出来れば、ということでしたが
その数が出来るかどうかも不安な感じ
まぁしかしとりあえずはやってみることに。
まずは千歯扱きで脱穀。
実際TVで見たことある人たちが家に来るってなんか変な感じ

さて、うわさのイムズ米を見せてもらったら・・・。
充実している米が少なくて、非常に不安・・・。
8人分のお米が出来れば、ということでしたが
その数が出来るかどうかも不安な感じ

まぁしかしとりあえずはやってみることに。
まずは千歯扱きで脱穀。

山崎智さん以外はもちろん未経験らしく、恐る恐るの作業。
しかし綺麗にみんな取れました
脱穀の次は唐蓑で選別。
やっぱり熟しきれてないのが多くてかなり減ってしまいました
しかし綺麗にみんな取れました

脱穀の次は唐蓑で選別。
やっぱり熟しきれてないのが多くてかなり減ってしまいました


選別し終わったのをいよいよ籾摺りです。
最初の予定では餅つきのうすと杵でやる予定だったんですが
量が少なくてすり鉢ですることに。
しかし逆に量が少なくて、みんなの想いがたっぷりこもった米になってます。
ちょっとでもすり鉢からこぼれたら慌てて拾う。
お米一粒にかける想いが違います!!
最初の予定では餅つきのうすと杵でやる予定だったんですが
量が少なくてすり鉢ですることに。
しかし逆に量が少なくて、みんなの想いがたっぷりこもった米になってます。
ちょっとでもすり鉢からこぼれたら慌てて拾う。
お米一粒にかける想いが違います!!

籾摺りがある程度終わったら、小瓶に入れて精米。
これがなかなか大変でした
米が熟してないのでどうしてもくだけが多くなってしまうんです・・・。
しかしそこは半年以上かけて丹精込めて育てたイムズ米。
慎重に一生懸命みんなで精米しました。
いや~、てっきりテレビの収録ってのは
最初と最後をサッと撮って、後は機械とかかと思ってたんですが
最初から最後まで3人でやりきりましたからね。

米が熟してないのでどうしてもくだけが多くなってしまうんです・・・。
しかしそこは半年以上かけて丹精込めて育てたイムズ米。
慎重に一生懸命みんなで精米しました。
いや~、てっきりテレビの収録ってのは
最初と最後をサッと撮って、後は機械とかかと思ってたんですが
最初から最後まで3人でやりきりましたからね。

量はほんと少ししか取れませんでしたが、
これほど想いがこもって貴重な米はなかなかないでしょうね~。
明日はイムズで実際にみんなで食べるそうですが
少なくとも今日来た3人は感激しながら食べることでしょうね。
稲刈りから米にするまでの作業ってのは
なかなか知られていないところですが
これを手作業でやるとなるとかなり大変ですからね~。
みんな今までの作業の中で一番疲れたって言ってました
これほど想いがこもって貴重な米はなかなかないでしょうね~。
明日はイムズで実際にみんなで食べるそうですが
少なくとも今日来た3人は感激しながら食べることでしょうね。
稲刈りから米にするまでの作業ってのは
なかなか知られていないところですが
これを手作業でやるとなるとかなり大変ですからね~。
みんな今までの作業の中で一番疲れたって言ってました


明日はぜひ美味い米を食べてもらいたいものです!!
ちなみに放映日は12/13(土)18時半からテレビ西日本です。
おそらく僕が映るのは5分程度でしょうが、ぜひ見てみてくださいね~。
ちなみに放映日は12/13(土)18時半からテレビ西日本です。
おそらく僕が映るのは5分程度でしょうが、ぜひ見てみてくださいね~。