2009年03月24日
2連覇(≧▽≦)
侍JAPAN!!2連覇(≧▽≦)
しっかり観てました!!
配達先にむかう途中で買い物ついでに電気屋へ。
8回から観ましたが、結局最後までTVの前から動けず…。
あんな凄い試合じゃあ動けないですよね(^_^;)
TV売り場はずらっと人が並んで、一挙手一投足に歓声が!!
勝った瞬間には物凄い盛り上がり!!
さながらパブリックビューイングみたいでした。
その場ですぐに安売りしますって言ったら、すぐTV売れそうな気がするくらいσ(^-^;)
さてさて、配達に戻らねば。
百笑倶楽部
しっかり観てました!!
配達先にむかう途中で買い物ついでに電気屋へ。
8回から観ましたが、結局最後までTVの前から動けず…。
あんな凄い試合じゃあ動けないですよね(^_^;)
TV売り場はずらっと人が並んで、一挙手一投足に歓声が!!
勝った瞬間には物凄い盛り上がり!!
さながらパブリックビューイングみたいでした。
その場ですぐに安売りしますって言ったら、すぐTV売れそうな気がするくらいσ(^-^;)
さてさて、配達に戻らねば。
百笑倶楽部
2009年03月17日
※純生雑穀あま酒 弥生の夢※
先日RKBの「今日感テレビ」のニュースのコーナーで紹介していただきました。

我が家の『雑穀家族』(農薬・化学肥料不使用)を使った
純生雑穀あま酒『弥生の夢』
どうもその後も他の番組でも紹介していただいたらしく
なぜか関東のほうからもお問い合わせが
『弥生の夢』の詳しい内容はこちらの記事へ
生あま酒販売
今回は今月末に生産予定です。
そこで、今週末までにご連絡いただければ
今月末に配達・配送させていただきます。
お問い合わせはこちらまで
100smileclub@gmail.com
よろしくお願いします。
百笑倶楽部
我が家の『雑穀家族』(農薬・化学肥料不使用)を使った
純生雑穀あま酒『弥生の夢』
どうもその後も他の番組でも紹介していただいたらしく
なぜか関東のほうからもお問い合わせが

『弥生の夢』の詳しい内容はこちらの記事へ

今回は今月末に生産予定です。
そこで、今週末までにご連絡いただければ
今月末に配達・配送させていただきます。
お問い合わせはこちらまで

よろしくお願いします。
百笑倶楽部
2009年03月14日
2009年03月14日
※静岡で結婚式※
今日はアメリカ研修時に、同じ農場で働いてた同期の結婚式で静岡の浜松に向かってます。
久しぶりにJR久大線で博多駅へ。
それから「のぞみ」で名古屋。
名古屋で「ひかり」に乗り換えて浜松へ。
5時間強の旅です。
式本番前に疲れないように、睡眠を(-.-)zzZ
と、思いつつポッドキャストを聞いてます。
しかも同時にブログもアップ(^-^)
15年前同じ電車で学校に通ってたと思うと、 技術の進歩は素晴らしいですね(^-^)
そんなことをつらつらと考えながら、久々の久大線を楽しんどります(^-^)
百笑倶楽部
久しぶりにJR久大線で博多駅へ。
それから「のぞみ」で名古屋。
名古屋で「ひかり」に乗り換えて浜松へ。
5時間強の旅です。
式本番前に疲れないように、睡眠を(-.-)zzZ
と、思いつつポッドキャストを聞いてます。
しかも同時にブログもアップ(^-^)
15年前同じ電車で学校に通ってたと思うと、 技術の進歩は素晴らしいですね(^-^)
そんなことをつらつらと考えながら、久々の久大線を楽しんどります(^-^)
百笑倶楽部
2009年03月14日
※食の選び方※

このブログでも食に関する書籍などをたまに紹介するのだが
先日書籍の感想をブログに載せてくれないかとのメールが来た。
いろいろと考える人もいるもんだと思いつつ
食への不安はなくなるどころか増すばかりの昨今では
いい機会なので引き受けてみた。
その書籍はこちら

まぁ最近よくある食の安全を訴えたものかなぁと思って
読みすすめてみると、ちょっと今までと違う。
今までの本では総論的なものが多くて
読んでいるときは納得できるし、理解したような気にもなるのだが
実際買物時には、普段から常に気を使って勉強している人はともかく
忙しい主婦が覚えて実践するにはなかなか大変かなと思っていました。
その辺を著者も考えられたのでしょうね。
細かくジャンルわけされて、わかり易く説明されてます。
さらに巻末にはチェックリストもついてるんで
即実践できるのはいいです

ちなみに「米・雑穀」の項目を最初に読んでみたのですが
ブレンド米、玄米、無洗米、雑穀米について書かれていて
特に無洗米については、自分のトークでも使えそうな内容もあったんで、早速メモメモ

いろいろな本読んだ後でも新しい発見もあったし
やっぱりこういった情報はどんどん流していって欲しいものですね。
今はさっちゃんがせっせと読んでます

百笑倶楽部
2009年03月13日
※生雑穀あま酒テレビ放映※


一昨日取材に来られて、さっそく放送してもらえるようです(^-^)
3分程度みたいですが、来週にはあま酒の仕込みを行う予定なので、ナイスタイミング(^-^)b
どんな感じに映ってるのか楽しみです(^ε^)
百笑倶楽部
2009年03月07日
2009年03月04日
※意外な訪問者※

また猫かと思いきや、どうも動きが鈍い。
のそのそと出てきたのは、狸でした(^_^;)
ついに小屋にまで狸が来るようになってしまいましたね…。
まだ子供みたいやったんで、思わず何かあげたくなったんですが、そこはぐっと我慢。
餌がもらえると毎回来られて、野菜やら食われたらえらいことですからね。
ちゃんと山に戻ってほしいもんです。
百笑倶楽部
2009年03月02日
※モデルデビュー!?※

西日本新聞の記者やったんで、新聞に載るかもです。
しかし気まぐれなみことはなかなかポーズをとってくれず…(+_+)
自由奔放なんで、あまりモデル向きではないみたいです(^_^;)
百笑倶楽部
2009年03月02日
※懐かしのポン菓子※


ひとつは年末に作った純生雑穀あま酒「弥生の夢」を春に合わせて作りました。
そしてもう一つ、うちで作った古代米、黒米、赤米、緑米でポン菓子を作りました(^O^)
日田の豆田地区にあるポン菓子屋さんにお願いして作ってもらいました。
これがまた香ばしくて、甘くて美味!!
古代米は初めての試みだったみたいですが、そこはこの道20年のベテラン夫婦。
絶妙の加減で、素晴らしいポン菓子ができました!!
純生雑穀あま酒とポン菓子で、なかなか楽しい春になりそうですo(^▽^)o
百笑倶楽部