2007年01月31日
鳥インフルエンザ
今日から仕事復帰です(^-^)
で、昨日は熊本の農業研究センターに行ってきましたが、なかなか厳しい現実を見てきました。
というのは、鳥インフルエンザ対策!!
また宮崎で3軒目の鳥インフルエンザが出たみたいですが、研究センターの入り口には、関係者以外立ち入り禁止の看板が…。
さらに畜産関係のエリアにはゲートが別にあって、厳しいチェック。
うちの青年部には畜産農家はいなかったので、とりあえず事務局と施設園芸のエリアには入れました(^_^;)
この時期はインフルエンザのシーズンなので、かなり気を使ってるとのこと。
確かに渡り鳥が原因とされるなら、防ぐのはかなり困難(*_*)
どんなに注意しても、しすぎるということはないだろう…。
鳥好きの僕としては、早く騒ぎも収集して、養鶏農家には頑張って欲しいもんです(^ε^)
ちなみに熊本で食べた『天草大王』(地鶏)は最高でした(^〜^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月28日
よかよか福袋!!
先日よかよか福袋が届いた!!
金・土と消防団の旅行だったので
届いたのは知っていたが、現物をようやく見れた。
福袋の中身はこちら
まずはおなじみの「博多んぽん酢」!!
先日購入したところですが、博多んぽん酢はあっという間に使ってしまうんで、ありがたいです。
次は「TISCOジャパン 二宮社長」のオリジナルボールペン
実は新年会のときもいただいたのですが、使い心地がよくてお気に入りだったんで、大喜び!!
さて次は「福岡アジア美術館」より招待券
二人とも美術館とか博物館とか好きなんで
行くのが楽しみです!!
次は「甘味材料屋 すかいsky」さんのもっちもち和風クレープ手作りセット
甘いもの大好きな僕としては、早く食べたくて仕方ないです!!
しかも和菓子大好きやから、素晴らしいです!!
そして「犬吉猫吉」マガジン
いっぱい情報が詰まってますね~。
ゆっくり読ませていただきます!!
そして最後はふ~みんさんの直筆メッセージ!!
暖かいメッセージで、またブログのやる気アップ
みなさんありがたくいただきます。
ありがとうございました!!

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月26日
125!!
2年ぶりにしてはまあまあの125。
最後の最後に15メートルのパーパットを沈めました(≧▽≦)ゞ
これで今日は満足!!
金曜日はこのゴルフ場、周り放題なんで、もう半ラウンド周ります(^-^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月26日
日田国際ゴルフクラブ

約2年ぶりのゴルフ。
天気はギリギリで持ってます(^_^;)
すでにコースを縦横無尽に走り回ってます(*_*)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月25日
だるまやさんと博多んぽん酢

先日当たった『だるまや』さんの水餃子と、悪魔のソース博多んぽん酢!!
しかもこの博多んぽん酢、先日注文したばかりなのに、あっという間に届きました。
しかもトマトドレッシングのオマケ付き(≧▽≦)
ますます博多んぽん酢のファンになりました。
そしてだるまやさんの水餃子。
お肉がギュッと詰まってて、これまた美味(^〜^)
幸せな食卓ってのはこういうことをいうんでしょうな(*^-^)b

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月25日
耐えてるギボウシ


今は冬なんで、地上部は枯れてしまって寂しいもんです…。
が、しかし鉢をひっくり返すと、白い根っこがビッシリ!!
土を除いてやると、芽がしっかりとあります。
寒い冬に身を固くして、春はまだかまだかと耐えてます。
春に向けて栄養をギュ〜っと貯め込んでるんですね(^-^)b
なので、しっかり寒さに当ててやらないと、春になってしっかりした芽が出ません(+_+)
植物も人間も温室育ちは弱くて、苦労を乗り越えるものほど強くなるみたいです(^-^)
植物から学ぶことが多いです(^^ゞ

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月24日
柳生真吾さん田主丸に!!
『趣味の園芸』でもお馴染みの、柳生真吾さんの講演会がありました。
場所はこちら
一度八ヶ岳のお店(庭?)にも行ったことありますが
さすがに生で見るのは初めて。
植木の町田主丸ということもあり、ホールはいっぱいです。
生産者や植木業者がいっぱいのこのホール。
普段よりしゃべりづらいんやないかなぁと、勝手に心配

で、講演会を聞いた感想は
柳生さんってほんと植物が大好きなんやなぁってこと

大好きな植物をみんなに伝えたい、教えてあげたい。
こんなにすばらしい植物があるんだよって気持ちがガンガン伝わってきました。
本人も言ってましたが、役者の子供ってのが嫌だったそうで(父:柳生ヒロシ)
色眼鏡で見られることが多かったでしょうが
今ではお父さんより有名なのでは!?
やっぱり自分の好きなことはどんどん伝えていかないといけないですね。
僕も自分の大切なもの、思うこと
なにより一生懸命作ったものを伝えていきたいと思います!!
柳生真吾の八ヶ岳便りはこちら

http://www.yatsugatake-club.com/index.html

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月24日
ギボウシの株分け
昨日からギボウシの株分けの準備に入りました。
去年は準備が少し遅れたので、今年は早めにスタート!!
さて、ここでギボウシを知らないという方にちょっと説明。
(サガエ)
(パトリオット)
ギボウシは日本や中国が原産で、病害虫に強い。
その美しいさまざまな斑の入った葉で、日陰を美しく彩ります。
宿根草なので、冬の寒い間は地上部が枯れて根っこに栄養を溜め込み
また春になると芽が出てきて美しい姿を見せてくれます。
昔からガーデニングや鉢物に利用され、
葉っぱは食用としても利用されます。
植物の強さ、利用のしやすさ、美しさなどから
『パーフェクトプランツ』と呼ばれています
このギボウシ、数千種類の品種があり
毎年毎年新しい品種が出てきています
うちでは約150種類ほど栽培してますが
同じギボウシといっても、さまざまな表情があるので楽しいですよ~!!
当分は株分けに追われそうです。

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月23日
かわい〜ぃ!!
前回は顔を手で隠してた恥ずかしがり屋のうちの子でしたが、今回はちゃんと顔を見せてくれましたヾ(≧∇≦*)ゝ
診察の時は緊張からか動かなかったのが、病院を出ると動き出す。
う〜む、内弁慶か!?(^_^;)
しかしあと2ヶ月で産まれてくるかと思うと、ワクワクドキドキです!!
そろそろ名前も候補を絞らねばσ(^-^;)
あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月23日
いよいよ9ヶ月
いつも風呂上がりに妊娠線予防のクリームを塗ってるんですが、だんだん一つ一つの動きが大きくなってきました(^-^)
前はポコッ、ポコッって感じだったのが、今はウニ〜ンって感じ(=^▽^=)
お父さんはお腹が大きくなるわけではないんで、こんなときこそ赤ちゃんを認識できるチャ〜ンス!!
張り切って塗ってるんですが、なかなか動いてくれず…(;_;)
しかしお布団に入るといっぱい動いてるみたいで、ちょっとお父さんはジェラシーな日々が続いとります(-з-)
でも検診では顔が見れるんで(今の技術は凄いですね)楽しみです。
顔見してくれよ〜!!

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月22日
土づくり
同じ土づくりでも今回は植木・花用の鉢物の土づくりです。
土混ぜ機に活性炭入り黒土、軽石、杉皮、土壌改良土などを入れて撹拌。
とりあえず2立米ほどつくって、明日土壌消毒を行います。
消毒で草の種や細菌などを駆除。
少しずつ春のための準備が始まってます(^-^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月22日
ついに1位奪取!!
いや〜、素晴らしいですね〜o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
ちなみに僕は久々に14位まで上がりました(^-^)
やっぱランキングあると張りがあるなぁo(^-^)o

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月21日
ゴールの後は
怪我などのアクシデントもなくてよかったです(^-^)
しかし記録員の方はバタバタと作業中…。
小学生の部、中学生の部、一般と各区間賞など集計が大変みたいです(´∀`)
もちろんブログでの途中経過をアップするのも初の試み。
しかしすでに900以上のアクセス数!!
明日のランキングは、ついにJAにじ青年部が一位の座を奪うのか!?

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月21日
2007年01月21日
2007年01月21日
健康診断
しかし血液検査がないんで微妙ですf^_^;
まぁ無料なんで文句も言えんですが…。
残念なことに体重増えとりました(´∀`)
人の走る世話する前に、自分が走らんといかんみたいです…(´Д`)=з

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月21日
準備開始!!

すでに曇ってるのが気がかりですが、このままであれば、ちょうど走りやすいコンディションになりそうです(*^-^)b
そして実行委員の僕らは、各中継所、ゴール、交差点にコーンを立ててまわります。
スタートは12時です!!

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月20日
いよいよ駅伝大会
おそらく明日はどんどんブログで途中経過が報告されることでしょう。
実行委員のブロガーの方もいるんで
朝からアップされるかも!?
あとは雨男を打ち負かし、晴れるのを祈るだけです。

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月20日
美味!!だるまやさん
昨日の新年会でいただいた「だるまやさんの焼き餃子と水餃子セット」を早速お昼にいただきました(^O^)
一口サイズで食べやすく、外はカリッと中はジューシー(=^▽^=)
やっぱり市販のやつとはひと味もふた味も違います!!
しかもタレと一緒に柚子胡椒が!!
今まで「餃子=ラー油」だったのでビックリ(+_+)
食べてみてまたビックリ!!
かなり合います(^-^)b
これは水餃子も楽しみだo(^^o)(o^^)o
しかも親切なことに、餃子の美味しい焼き方までついてます。
詳しくは購入されてみて下さい(b^-゜)
だるまやさんのブログはこちら
「博多よかよか餃子ばかちん」http://akadaruma.yoka-yoka.jp/
あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年01月20日
明日はいよいよ

で、今日は記録員と役員の打ち合わせです。
運営側だといろいろ細かいことがあって大変です(^_^;)
僕はゴールの担当なんで、まだ楽ですf^_^;
中継地点は選手の確認やタイム、走り終わった選手のバス移動などなど…。
ゴールが地元で助かりました。
ちなみに話題の雨男ですが、大丈夫やろ〜と、本人は余裕ですが、あの余裕がかえって怖いです…(*_*)
先ほどの天気予報では、早くも午前中から下り坂。
筑後地区は所により小雨だそうです…。
雨男恐るべし!!(((゜д゜;)))

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o