2007年01月25日

耐えてるギボウシ

昨日からギボウシの株分けをやってます。

今は冬なんで、地上部は枯れてしまって寂しいもんです…。

が、しかし鉢をひっくり返すと、白い根っこがビッシリ!!

土を除いてやると、芽がしっかりとあります。

寒い冬に身を固くして、春はまだかまだかと耐えてます。

春に向けて栄養をギュ〜っと貯め込んでるんですね(^-^)b

なので、しっかり寒さに当ててやらないと、春になってしっかりした芽が出ません(+_+)

植物も人間も温室育ちは弱くて、苦労を乗り越えるものほど強くなるみたいです(^-^)

植物から学ぶことが多いです(^^ゞ



/
あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o




百笑倶楽部
同じカテゴリー(宿根草)の記事画像
※皇帝ダリア※
キボウシ鉢上げ
^-^農家のゴールデンウイーク^-^
^-^日陰のギボウシ^-^
軽石の寄せ植え
ギボウシが旅立ちました!!
同じカテゴリー(宿根草)の記事
 ※皇帝ダリア※ (2008-11-18 09:20)
 キボウシ鉢上げ (2008-04-03 08:53)
 T_Tギボウシのトンネルが…T_T (2007-05-11 16:06)
 ^-^農家のゴールデンウイーク^-^ (2007-05-03 09:56)
 ^-^日陰のギボウシ^-^ (2007-05-01 10:01)
 軽石の寄せ植え (2007-04-24 17:23)

Posted by ダイスケ at 19:01│Comments(0)宿根草
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。