2007年07月31日
2007年07月31日
(^-^)健康診断(^-^)
おかげで朝食抜きです(;_;)
採血もしたんで、いよいよ腹減りました…。
しかし体重増加
↑幸せ太りということに…。
血圧も増加…(-o-;)
うちは高血圧の家系なんで、注意しとかんといかんです(+_+)
なんかちょっとテンション下がり気味です(/д;)
2007年07月29日
(^_^)新しいこと(^_^)
昨日は毎週土曜日のネットショップ講習会でしたが
今回はホームページの作成ではなく
アフリエイト、ドロップシッピング、ショッピングサイトのことを勉強。
やり方を聞いてると思ったほど難しくなさそう。
しかしよくよく聞いてみると
やり方が簡単なだけに競争率も高く
稼ぐとまでなるとかなり戦略を練る必要あり。
まぁお金を稼ぐのは簡単ではないってことですな。
でも自分が作ってるサイトを充実させるためには使えそう
やっぱり商品は充実させないといかんからね。
まぁタグの意味もよくわからない状態から
一気にスタイルシートでホームページ作り。
まだよくわかってないけど、なんとか進んでます
でもな~んとなくタグの雰囲気がつかめてきたんで(←いいんかい、こんなんで・・・)
ソースを見てもな~~~~んとなくわかってきました。
これでアフリエイトやドロップシッピングも出来るかな?
ちなみに全くゼロの状態からでも
スタイルシートでホームページを作るならこれがおススメ

2007年07月28日
(^_^)五季倶楽部(^_^)
昨日は黒米粉を五季倶楽部のテトさんのところに届けにいきました
今まで五季倶楽部はパン屋さんだとばかり思ってたんですが、
実は普通の(いや、かなり綺麗な)お家で
週2回ほどパンを焼いたり、パーティーをしたりと
本格的にお店というわけではないみたいです。
といっても、すぐにでもカフェが開けそうだし・・・
で、黒米粉をパンに使ってもらうために行っただけなのに
ランチまでご馳走になっちゃいました
しかもふくあゆさんも一緒にランチ
テトさんとふくあゆさんはお隣さんで、しょっちゅうランチをご馳走になってるみたいです。
(ふくあゆさん羨ましすぎ!!)
ここがカフェじゃないほうが不思議なくらい完成度高し!!
(テトさん、ふくあゆさんの言うとおり早くカフェを開きましょう)
しかもパンと一緒にいただいた発酵バターがうまい!!
発酵バターって初めて食べたんですが
ちょっとチーズのような濃厚な感じで美味でした。
これはちょっと癖になりそうな味ですね
そしてデザートはさけやさん所のブルーベリーをたっぷり使ったアイスにスコーンとコーヒー
しっかりデザートまでいただいちゃいました。
ランチをいただいた後もいろんな話に花が咲いて
ついつい長居してしまいました
今後はやっぱりいろいろな人たちとコラボして
どんどん農業を広げていかなきゃいけないですね。
これからも頑張りますよ~!!
テトさん、ふくあゆさんありがとうございました~
2007年07月27日
(*A*)援農隊求む!!(*A*)
前回(6/17)に行った田植え体験
あの田んぼが草でえらいことになってます
水草みたいなの以外でも草が・・・。
他の仕事に手をとられているうちに
ものすごい勢いで草が増殖してました
うちの母がせっせと草を取ってたんですが
草の量が多いだけになかなか進まず・・・。
と、そこで
援農隊求む!!
私たちと一緒に田んぼの草を取ってくれる方はいないでしょうか??
少しの時間でも、ちょっとだけでも大歓迎。
田んぼに入ってみたい。
実際の農家はどういう風にやってるのか知りたい。
無農薬のお米を知りたい。
参加理由は全く問いません。
自分たちで黙々とやるよりも
みんなでやれたほうが、楽しいです。
百笑なので、草取りも楽しんでやります!!
もし協力してくれる方がいましたら
こちらのほうまでご一報を。
daiballgame@gmail.com
よろしくお願いします!!
2007年07月26日
(^_^;)初の布おむつが…(^_^;)

前々から布おむつをやってみようとは思ってたんですが、
ついに実現です(^-^)
さっちゃんがテキパキとおむつをはめて呼びに来てくれました。
ちょうど小屋で出荷準備、さらに休憩中だったんで早速確認。
なんか大して違和感なさそうって話してる矢先から、おしっこしたみたいで泣き始めました(^_^;)
わずか5分で初の布おむつは交換ですσ(^-^;)
この調子じゃお母さんはかかりっきりですな。
しかし昔は紙おむつなんてないし、さぞかし大変やったろと。
とりあえず今日は布おむつで頑張ってみるみたいです(^-^)
2007年07月24日
(^-^)初果汁(^-^)

今までほとんど母乳だったんで、ほ乳瓶に抵抗してます。
お母さんの小指をつかんで、しっかりガードf^_^;
でも顔をしかめながらも、15ccくらい飲みました(^-^)
まぁ最初だからねぇ。
しかしその後の母乳は凄い勢いで飲んでます。
やっぱりお母さんのおっぱいが一番みたいです(*^-^)b
2007年07月23日
(^-^)初の浴衣(^-^)

今日はさっちゃんのお母さんが買ってくれた浴衣を初めて着たんです(=^▽^=)
う〜、可愛い!!(≧▽≦)
早く一緒に浴衣着て夏祭り行きたいなぁo(^^o)(o^^)o
2007年07月22日
2007年07月22日
(^-^)まもなく完成(^-^)

一応コンクールがあるので全体像を見せるのはおあずけです(^_^;)
ちなみにAコープ田主丸店の前に飾ります。
なかなかいい出来なんで、見て下さいね〜o(^▽^)o
2007年07月22日
2007年07月22日
2007年07月22日
(@_@)ようやく帰宅(@_@)
ある程度目処をつけるまでって思ったら、結局11時過ぎまでやって、ただいま帰宅しました。
眠いけど晩飯も食わずにやってたから、腹減ったし…。
なんかつまんで早く寝よ(ρ_-)o
2007年07月21日
(→o←)油断大敵(→o←)

大急ぎで現場に直行!!
先ほど鎮圧して、ようやく帰ってきました。
しかし火事はいつ何時起こるかわかりませんね(*_*)
つい先日、ポンプ操方大会が終了して、今年度は火事が少ないねぇって言った矢先の火事でした…。
しかし、ここんとこ現場に行っても、火災現場そのものを見てませんf^_^;
常に車両に張り付いて、放水の管理と指示の確認。
火事の状況は後から聞くことが多いです…。
まぁ無事鎮火してくれれば、どっちでもいいんですがσ(^-^;)
みなさんも火の元にはくれぐれもご注意を(^-^)b
2007年07月21日
(^-^)軽石の寄せ植え(^-^)

なので、このような寄せ植えも作ってます。
今日中に注文が入ってるのでバタバタと準備しとります。
昼からはネットショップ講習会なんで、昼までに終わらせんとo(゜∇゜o)(o゜∇゜)o
2007年07月19日
2007年07月19日
(☆o☆)吉塚でばったり!!(☆o☆)
母親が午前中から起業家セミナーを受講してます。
その中で先生との個別相談の時間があるということなんで、便乗で話を聞くためにやってきてます。
で、フロアで待ってたら、でっかいクマが!!
いや、K坊がいました(☆o☆)
どうもすぐ隣の会議室で、4Hの会議があってるみたいです。
K坊は4Hで福岡県の役員をしてるんで、よく来てるんでしょうね。
仕事も忙しいなか、4H活動にも参加。
感心しますね(^-^)
僕も先生にいっぱい聞いてこなきゃ(^O^)
2007年07月19日
(^-^)読売新聞(^-^)
先ほど読売新聞の取材を受けました
どうも農業新聞の記事を見て、問い合わせてこられたんですが、
土曜日発行の筑後かわらばんの担当の方でした。
ほんとブログや『百笑だより』を始めてから
どんどん世界が、人脈が広がりつつあります
しかも奇遇なことに、担当の記者の方の姪御さんのお名前が
「みこと」ちゃん!!
姪御さんは「美言」らしいですが、
始めて同じ名前を聞かれたらしく
会って早々に「みこと」の話題に
もちろん「みこと」も抱っこしてもらいましたよ
なんだかただ人脈が広がるだけでなく
みょ~に親近感が沸いたり、考えが似ていたり
濃い人脈が広がっています。
これもまたブログや『百笑だより』などを通じて
情報発信した結果なんでしょうか?
ほんと情報は出さないと入ってこないもんですね
2007年07月18日
(^_^)消費者との食事会(^_^)
昨日、野菜セットを共同購入していただいた消費者の方が
食事会を行うので参加されませんかとのお誘いをいただいたので、
さっちゃんとみことを連れて行ってきました
参加された方々は食に関心が高いようで
僕のほうとしても参加させてもらって
いろいろな意見が参考になりました
しかしこれだけ豪華なのに、使ったものは野菜だけ
野菜だけで、こんなに豪華な食事になるんですね~。
実際に調理されているところを見せてもらうと
野菜作りへの意欲がますますアップしました
しかも話を聞くと、みんな子供がアレルギー持ちみたいです
食べられるものが制限されているので
外食も出来なかったり、気を使ったりと
いろいろ苦労されてるみたいです。
やはりみんなに安心して食べてもらえるものを作らないといかんですね。
みことももうすぐ離乳食が始まりますが
同じくらいの子供たちがアレルギーで苦しんでるのは
かなり辛いものがあります・・・。
みんなが安心して食べれるものを
それなりの値段で提供できるように
みなさんからアイデアや意見をいただいてきました。
忙しさに流されそうでも、『百笑』で頑張りますよ~