2006年12月31日
来年もよろしくお願いします!!
あっという間に大晦日ですね。
あと3時間ほどで2006年も終わりです(^-^)
今年はいろいろあった年でしたね〜(^_^;)
30歳になって、消防団では幹部でバタバタするし、サルサもハマってったなぁ。
そして人生のビッグターニングポイント、結婚(#^-^#)
そして10月からブログ開始。
おかげさまでいろんな人との出会いがありました(^-^)
来年は子供も産まれるし、もっと刺激的な年になりそうです(^O^)
では来年もよろしくお願いしますm(u_u)m

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
あと3時間ほどで2006年も終わりです(^-^)
今年はいろいろあった年でしたね〜(^_^;)
30歳になって、消防団では幹部でバタバタするし、サルサもハマってったなぁ。
そして人生のビッグターニングポイント、結婚(#^-^#)
そして10月からブログ開始。
おかげさまでいろんな人との出会いがありました(^-^)
来年は子供も産まれるし、もっと刺激的な年になりそうです(^O^)
では来年もよろしくお願いしますm(u_u)m

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月29日
黒米もちとシソ入りもち


ただ昨日と違うのは、普通の餅つきではないということ(*^-^)b
黒米を混ぜた餅や、シソ入り、ヨモギ入りの餅をついてます。
シソ入りは思ったほど赤くならなかったんですが、結構美味!!(=^▽^=)
餅つきもいろいろやると面白いもんです(^O^)/

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月29日
農業新聞に掲載(^O^)/

取材は来るって言ってたけど、鹿児島行きのため立ち会えなかったので、いつ載るんかなぁと思ってたら。
まさか一面とは…(^o^;)
コツコツやってきたご褒美かいな!?
注文分を作るのに追われてて、なかなかいろんな所に届けられないのが残念です。
しかし正月のしめ縄はともかく、長寿亀やわら細工は引き続き作っていきますんで、よろしくお願いします(^O^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月28日
餅つきます!!



そんななか昼から餅つきやりました。
小雪がちらつくなか、餅つき…。
しかも14臼ほどの量が用意されてるし…( ̄□ ̄;)
男手は俺と親父とおじさんの3人。
つまり俺一人と親父らが交代でやるってわけです┐(´ー`)┌
餅はきっちりつけましたが、腕はカチカチです(;_;)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月28日
極寒…(((゜д゜)))
昨日種子島から帰ってきました。
さすが南国の島、種子島!!
Tシャツにトレーナーくらいで十分の暖かさ(^-^)
とても12月とは思えない陽気でした(^O^)
が、福岡に帰ってきた途端にこの寒さ…(´Д`)=з
しかも消防団の夜警も重なって、思いっきり現実に引き戻されてます…(´∀`)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
さすが南国の島、種子島!!
Tシャツにトレーナーくらいで十分の暖かさ(^-^)
とても12月とは思えない陽気でした(^O^)
が、福岡に帰ってきた途端にこの寒さ…(´Д`)=з
しかも消防団の夜警も重なって、思いっきり現実に引き戻されてます…(´∀`)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月25日
種子島へ

うちの地元じゃ、結婚した最初の正月(年末?)には、奥さんの実家に鰤(ぶり)を持って挨拶に行くんです。
鰤は出世魚なんで縁起を担ぐとか、嫁さんの女“ぶり”がいいとか、仕事“ぶり”がよくなるとか、いろいろ言われてます。
まぁ“ぶり”が付けば何でもいいんですかね(^_^;)
ほんとはもちっとゆっくり行きたいとこですが、年末は消防団があるし、行ったり来たりは奥さんに負担がかかるんで仕方ないですf^_^;
ではこれから1時間半で種子島到着です(^O^)/

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月24日
引き出物

なんと赤ちゃん用のフード付きバスタオルと可愛い靴下(*^o^*)
メチャクチャ可愛いし!!
お礼を考えねば(^ε^)♪
しかしこの子は産まれる前からいろいろプレゼントもらって、幸せ者のようです(*^o^)(^-^*)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月24日
イブなのに危機一髪(*_*)

様々な場面で仕掛けがしてあって、楽しめました!!
しか〜し、ひとつとんでもないサプライズが!!
新郎さんが目隠しして女性と握手して、新婦さんを見破れるかという企画(^-^)b
ここまではよくある企画だが、突然名前を呼ばれ前に出される(^o^;)
招待客の中の夫婦にもこの企画をやってもらうとのこと…。
ちょっと、ちょっとちょっと(*゜▽゜ノノ゛☆
新婚なのに間違えたらど〜すんの(・_・)....?
しかも主役なら盛り上がるが、ゲストが間違えてもリアクションの期待薄やし…。
若干罰ゲームのような気もしつつ、目隠しされてゲームスタート!!
たまにゴツい手も混じってます(^^ゞ
しか〜し幸運なことにサルサダンスで手を握り慣れてる俺(^-^)
結構一人一人違います(b^-゜)
が、違うのはわかるが、問題は奥さんをわかるかどうか…。
間違えたときの言い訳を考えつつ、一人を選ぶf^_^;
目隠し取ったら……
奥さんが目の前にいました〜o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o〜♪
あ〜、アブね〜(^o^;)
イブにケンカせずにすみましたσ(^-^;)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月24日
感動の瞬間


やっぱり感動しますね〜(^-^)
しかも結婚後の方が結婚前よりも感動が大きい!!
新郎さんは高校の先生らしく、生徒たちからのビデオレターが届いてました(^-^)
いい結婚式ですo(^-^)o

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月24日
イブにウェディング(*^_^*)

イブに結婚式って、ロマンチックすぎ(≧▽≦)
しかも天気もいいし、素敵な結婚式になりそうです(^O^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月23日
いざ、鹿児島へ
今日から27日まで鹿児島に行ってきまーす(^O^)/
明日は奥さんの友人の結婚式(イブに式なんて)!!
25日からは種子島の実家に挨拶。
実家ではゆっくり出来るなぁと思ってたら、頼んどいた年賀状が届いたんで、宛名書きに追われそうです…(^_^;)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
明日は奥さんの友人の結婚式(イブに式なんて)!!
25日からは種子島の実家に挨拶。
実家ではゆっくり出来るなぁと思ってたら、頼んどいた年賀状が届いたんで、宛名書きに追われそうです…(^_^;)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月23日
web2.0勉強会
先月終了した農業経営者IT講習会。
その講師の先生よりweb2.0についての勉強会があるってことで行ってきました。
が、メチャクチャ難しい・・・
というよりへ~って感じで3時間終了しました。
まぁ、やっと免許取りたての初心者が
いきなり最新式の車の構造や仕組みを聞くようなもんで
とりあえずは運転の仕方でお願いしますって感じですか・・・。
しかし次回からはもっと実践らしいので楽しみです。
初心者はがんがん運転するのみ!!
まずはGoogleでいろいろ遊んでみよ

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
その講師の先生よりweb2.0についての勉強会があるってことで行ってきました。
が、メチャクチャ難しい・・・

というよりへ~って感じで3時間終了しました。
まぁ、やっと免許取りたての初心者が
いきなり最新式の車の構造や仕組みを聞くようなもんで
とりあえずは運転の仕方でお願いしますって感じですか・・・。
しかし次回からはもっと実践らしいので楽しみです。
初心者はがんがん運転するのみ!!
まずはGoogleでいろいろ遊んでみよ


あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月21日
頑張れリティ!!

来期の監督にリトバルスキー氏が就任!!
いつも泣きそうな顔してるって、ドイツ本国でも言われているリティだが
選手としても監督としても一流なんで
ぜひアビスパを1年でJ1に復帰させてほしい!!
頑張れリティ!!頑張れアビスパ!!!

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月21日
亀の行進o(゜∇゜*o)〜♪

ちなみに尾っぽの髭の部分は、「かんにほ」という赤米です(^-^)b
ドライフラワーのようにして使ってます。
この赤米は穂が出始めの頃、鮮やかな赤で写真を見られた方もいるかもしれませんが、あの色がなかなか出ないんですよね(*_*)
紫色になってしまって…(´∀`)
来年こそは!!ですp(^-^)q

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月21日
亀作り




まずはパーツごとに作っていきます。
縄をなったり、わらを組んだり、穂を束ねたり。
一個一個手作りなんで、なかなか大変です。
亀は長寿なんで縁起もいいですよね(^-^)
今回はゆっくり安全運転しよう!!ってことで、車内に飾るやつを作ってます(^O^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月20日
縄をなう
最近ワラで亀を作るのに、縄をなってます。
去年は親父がやってたのが、今年から僕もやることに。
今までは二人でしめ縄用の縄をなってたんで、一人となるとなかなか勝手が違います…(*_*)
しかし昔はどの農家もやってたこと。
そう考えるとなかなか楽しいもんです(^-^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
去年は親父がやってたのが、今年から僕もやることに。
今までは二人でしめ縄用の縄をなってたんで、一人となるとなかなか勝手が違います…(*_*)
しかし昔はどの農家もやってたこと。
そう考えるとなかなか楽しいもんです(^-^)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月20日
まだまだ…(ノ_・。)

無農薬で頑張るつもりだったんですが、ヨウトウムシ(ガの幼虫)の被害にあいつつあります…。
いろいろ人に聞いたんですが、完全無農薬はなかなか難しいとのこと…(;_;)
背に腹は変えれないので、仕方なく一度だけ農薬散布することにしました。
5日後くらいに今度はFFCパイロゲン(生理活性剤)を散布して、残留農薬を消さなきゃいけないです( ̄^ ̄)
やっぱり簡単にはいかないですが、いつかはきっちり無農薬でやります!!

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月20日
夢買いました!!

一年もあっという間ですね〜(-з-)
気づけば年末ジャンボ最終日!!
買わなきゃ当たらないってことで、急いで買いに行きました!!
今回は妊娠中のうちの奥さんが代表で購入!!
どうも妊婦さんが買うと当たるとか…(^o^;)
奥さんの実家に33枚、うちに20枚、自分たちに20枚、そして赤ちゃんに1枚(^-^)
町の商店街の売り場に行ったんですが、バラでも連番でも10枚の束を自由に選ばせてもらえました。
すでにくじ運が試されてる( ̄□ ̄)!!
当然全て奥さんに選んでもらいました(*^-^)b
さてさてどうなるか楽しみです!!
一応当たったときのことを考えて、1割くらいはもらう予定です。
3億の振り分けを考えとかないかんですね(≧▽≦)
って、同じことを考えてるのが全国何万人といるんやろなぁ…f^_^;

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2006年12月19日
2006年12月18日
剪定作業


朝から雨だったんでどうなることかと思ってましたが、昼からやってます。
しかし年末の忙しい時期なんで、部員がちょっと少なめ…(+_+)
バリカンがないので、せっせとハサミで剪定してました(-.-;)
結構手がダルくなります(´Д`)=з
と、そこへバリカン登場!!
コツコツ手でやってた所を、あっという間に終わって、次の所に行きました…。
世の中儚いもんです┐(´ー`)┌

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o