2010年05月02日
2010年04月26日
今年も始まりました

今日からいつものように親戚の所で手伝いです(^-^)
今年は雨が多かったんでちょっと遅れ気味ですが、今年もバンバン接いでくぞ〜!!
百笑倶楽部
2010年04月08日
快晴!!

3月は晴れたと思っちゃぁ、雨が降り、なかなか田んぼでの作業が出来なかったんですが、4月になって新年度になった途端晴れが続きますね。
今日もこいのぼりが青空にたなびいてます(^O^)
百笑倶楽部
タグ :こいのぼり
2009年11月03日
2009年09月26日
※ぶどう狩り※

しかもぶどう狩りの前にぶどう棚の下でランチ(^-^)
みんな食も進んだみたいです(^-^)b
で、ランチの後はみんなカゴとハサミを片手にぶどう畑をうろうろ。
最高のぶどうを求めて、みんな真剣です(b^-゜)
百笑倶楽部
2009年09月26日
2009年09月26日
※農業体験※


6月に田植えをして、稲刈りというとこなんですが、参加者からの依頼で草取り作業をしたいということで、今日は草取りです(^-^)
結構草も生えてますが、みんなでしっかり取ってくれてるから、かなり綺麗になっています(^O^)
みんなが田んぼに入りだしたら、いっぱいトンボがよって 来ました。
草だけじゃなく、トンボも取ろうと頑張ってます(b^-゜)
賑やかですね〜(≧▽≦)
百笑倶楽部
2009年09月11日
2009年08月21日
※久留米市産業力強化推進会議※
今年から久留米市産業力強化推進会議の委員になりました。
なんとも小難しい名前ですが、要は農商工連携で久留米市を盛り上げていきましょうって会議です。
僕個人としてはいろんな人脈と情報が得られるので、物凄くありがたいのですが、久留米市的にはどうなんでしょう…。
僕みたいなもんよりもっと素晴らしい人が山ほどいるのに、どういうことなんですかね…。
まぁ自称『世界一運のいい男』なので、深く考えんと楽しもうと思ってます。
百笑倶楽部
なんとも小難しい名前ですが、要は農商工連携で久留米市を盛り上げていきましょうって会議です。
僕個人としてはいろんな人脈と情報が得られるので、物凄くありがたいのですが、久留米市的にはどうなんでしょう…。
僕みたいなもんよりもっと素晴らしい人が山ほどいるのに、どういうことなんですかね…。
まぁ自称『世界一運のいい男』なので、深く考えんと楽しもうと思ってます。
百笑倶楽部
2009年08月06日
※通行止めの影響※
百笑倶楽部はお米の生産・販売が基本ですが、もともと植木屋なんで、この時期は剪定に行きます。
先日の和白、飯塚に続き、今日は南区のやよい坂です。
まぁこの時期に剪定に行くのは毎年のことなんですが、今年は高速道路通行止めの影響でかなり道が混んでます…。
普段が軽トラで数分の行動範囲なんで、移動だけで1時間も2時間もかかるのは結構つらいです…(´∀`)
早く復旧して欲しいものです。
百笑倶楽部
先日の和白、飯塚に続き、今日は南区のやよい坂です。
まぁこの時期に剪定に行くのは毎年のことなんですが、今年は高速道路通行止めの影響でかなり道が混んでます…。
普段が軽トラで数分の行動範囲なんで、移動だけで1時間も2時間もかかるのは結構つらいです…(´∀`)
早く復旧して欲しいものです。
百笑倶楽部
2009年08月05日
※道の駅むなかた※



駐車場も売り場も広いですね〜(^O^)
さすが全国でもトップクラスの売り上げを誇る道の駅です。
入り口に来場者100万人突破の張り紙がしてました。
魚介類の豊富さは言うまでもないですが、意外だったのが醤油の多さ!!
棚一列分を占めるくらいいろいろありました。
独自の色を全面に押し出してて、全国トップクラスも納得です。
百笑倶楽部
2009年08月05日
※ぶどうの樹で打ち合わせ※

今年から実行委員になってるんで、次回開催されるフロンティア大学の打ち合わせにやってきました。
前々から来たい来たいと思いつつ、なかなか来れなかった場所だっただけに、感激もひとしおです(^-^)
農業の6次産業化を代表するような所ですからね〜。
いいお話が聞けそうで、今から楽しみです(^O^)
百笑倶楽部
2009年08月03日
2009年08月03日
※悪夢再び※

で、作業開始早々にバリカンに手を引っかけてしまって怪我しました(TДT)
絡まってたカズラを引っ張ってて、サクッと…。
まぁ大して深い傷でなくてよかったですが、実は去年もここで怪我を(´∀`)
去年は蜂に刺され、今年はバリカンで怪我…。
なんかここにはあるのかも…(((゜д゜;)))
しか〜し、実はこの剪定に来てる場所はお寺なんです(^-^)b
帰りにお払いでもしてもらうか(^-^)
2009年04月23日
2009年02月14日
※農業サポーター養成講座※


この一週間営業、営業でネタはたまったんですが、更新が遅れるというジレンマ(→o←)
さて、今日は(今日も?)講師で話をしてきました。
なんかそんな流れになってるのか、人前で話すことが増えてます…。
今日は久留米市が行っている「農業サポーター養成講座」で、「持続性の高い農業生産とは」という演題で話してきました。
どう考えても僕の方が教えて欲しいくらいの演題なんですが、何とか話が出来ましたf^_^;
しかしいろんな年代の方々が農業に興味を持っていただいて、何かを始めようという気持ちは素晴らしいです!!
どんどんこういう方々が増えていって、農業の素晴らしさを伝えていっていただけたらなぁと思います。
今日はちょっとでも力になれたかいな…σ(^-^;)
百笑倶楽部
2009年01月28日
※お手伝い※


植木を入れるネットを持って、行ったり来たり(^-^)
散々手伝って暑くなったのか、肌着一枚で休憩。
子供は風の子、肌着一枚では飽きたらず、ズボンも靴も脱ごうとしてます。
(さすがに止めましたが…)
元気で何よりです(^O^)
百笑倶楽部
2009年01月14日
※ラジオが・・・※
昨日も書いたことですが
月曜から金曜まで久留米の「ドリームスFM」に出ています。
朝の8:15~と昼14:30~の2回放送されてるのですが
なぜか家の中では電波の状況がよくありません・・・
ちょうど陰になってるんですかね。
ザーザー入って何言ってるか全くわからず・・・。
仕方ないので、その時間だけ車に乗って聞きました
今週はプチドライブの一週間になりそうです
百笑倶楽部
月曜から金曜まで久留米の「ドリームスFM」に出ています。
朝の8:15~と昼14:30~の2回放送されてるのですが
なぜか家の中では電波の状況がよくありません・・・

ちょうど陰になってるんですかね。
ザーザー入って何言ってるか全くわからず・・・。
仕方ないので、その時間だけ車に乗って聞きました

今週はプチドライブの一週間になりそうです

百笑倶楽部
2009年01月13日
※ラジオ放送中※
遅ればせながら2009年初投稿です。
さて、今週月曜から金曜まで、久留米のFM放送局「ドリームスFM」に出てます。

「My Way My Song」(8:15~、14:30~ 15分ほど)というコーナーなんですが
収録は年末だったんですが、放送は今週です。
生い立ちから現在に至るまでを話したんですが
昨日は現在やっている仕事やブログの話
今日は学生のころの話でした。
明日はアメリカでの農業研修の話などです。
このコーナー話した後に1曲リクエストを流すのですが
この曲選びがなかなか大変・・・。
最初は全てラテンで(ラテンポップス、サルサ、メレンゲ、バチャータ、レゲトン)いこうかと思ったのですが
さすがにマニアックすぎてCDが無いとのこと。
まぁ全部そろえてたら逆にビックリするとこですが・・・
で、選んだのが
昨日はレッドツェッペリン「アキレス最後の戦い」
今日はボブディラン「ハリケーン」
両方ともおおよそラジオで流れることは少ないだろうという曲です。
ちゃんと探してくれて、流してくれてありがたい限りです。
でも自分の声がラジオから流れてくるのは
なんか不思議な感じですね。
今まで何度かラジオには出たことありますが
生放送だったんで、自分の喋りを聞くってことは無かったんで、
なんか恥ずかしい感じです。
よかったら聞いてみてくださいね。
ドリームスFMは76.5メガヘルツです。
百笑倶楽部
さて、今週月曜から金曜まで、久留米のFM放送局「ドリームスFM」に出てます。

「My Way My Song」(8:15~、14:30~ 15分ほど)というコーナーなんですが
収録は年末だったんですが、放送は今週です。
生い立ちから現在に至るまでを話したんですが
昨日は現在やっている仕事やブログの話
今日は学生のころの話でした。
明日はアメリカでの農業研修の話などです。
このコーナー話した後に1曲リクエストを流すのですが
この曲選びがなかなか大変・・・。
最初は全てラテンで(ラテンポップス、サルサ、メレンゲ、バチャータ、レゲトン)いこうかと思ったのですが
さすがにマニアックすぎてCDが無いとのこと。
まぁ全部そろえてたら逆にビックリするとこですが・・・

で、選んだのが
昨日はレッドツェッペリン「アキレス最後の戦い」
今日はボブディラン「ハリケーン」
両方ともおおよそラジオで流れることは少ないだろうという曲です。
ちゃんと探してくれて、流してくれてありがたい限りです。
でも自分の声がラジオから流れてくるのは
なんか不思議な感じですね。
今まで何度かラジオには出たことありますが
生放送だったんで、自分の喋りを聞くってことは無かったんで、
なんか恥ずかしい感じです。
よかったら聞いてみてくださいね。
ドリームスFMは76.5メガヘルツです。
百笑倶楽部
2008年12月25日
※世間はクリスマスらしいですが…※
今日はクリスマス。
が、サンタクロースは我が家を見落としたのか、素通りしたのか、クリスマスの雰囲気ゼロです(^_^;)
というのも、毎日の注連縄づくりに加え、今日は注文分の餅つきに雑穀生甘酒の準備。
クリスマスツリーの代わりに藁が、リースの代わりに注連縄が飾られてる状態ですf^_^;
純和風の年末を過ごす百笑倶楽部でした。
百笑倶楽部
が、サンタクロースは我が家を見落としたのか、素通りしたのか、クリスマスの雰囲気ゼロです(^_^;)
というのも、毎日の注連縄づくりに加え、今日は注文分の餅つきに雑穀生甘酒の準備。
クリスマスツリーの代わりに藁が、リースの代わりに注連縄が飾られてる状態ですf^_^;
純和風の年末を過ごす百笑倶楽部でした。
百笑倶楽部