2007年03月19日
も〜すこしかな?
しかし入院するまではいらしいので、とりあえず戻ってきました。
でも痛みは定期的にくるみたいで、痛みがある間は動けない状態です(´∀`)
こればっかりは男は見てるだけしかできんので、なんか自分にストレスが…(-.-;)
しかし明日が大潮だからいよいよだと思うんだけどなぁ…。
と、ここ最近毎日もうすぐと思ってるのだが…σ(^-^;)
2007年03月19日
検診の後に…
モニターつけて赤ちゃんの心音をチェックしてたんですが、赤ちゃんが途中で寝てたらしく、結局1時間くらいつけてました。
そのあと検診して、ひさ〜しぶりに顔見せてくれました(≧▽≦)
で、検診終わって帰ってきたんですが、検診後から定期的にお腹が張ってきたみたいです…f^_^;
なので、この後もう一度病院に行って、モニターつけてきます。
今度こそ!!
かな!?σ(^-^;)
2007年03月19日
つい口ずさむ
み〜んな待ちに待ってるんですが、まだ引っ張るみたいです。
最近はさっちゃんのなかで、ついつい口ずさむ歌があるみたいで、その歌は学研のおばさんの歌f^_^;
気づいたら、♪まだかな、まだかな〜♪って歌ってます(^-^)
今日もモニターつけて検診なんで、もう出てきていいよって言い聞かせる予定です。
たぶん今回も顔は見せてくれないでしょう…σ(^-^;)
2007年03月18日
春まつり

田主丸では昨日、今日と春まつりがあってました。
まだ産まれそうにないんで、気分転換もかねて行ってきました。
いろんな会場でやってますが、ゆ〜くり車でまわりました(^-^)
気分転換もできたし、あとは産まれるだけなんやけどなぁ…(^o^;)
2007年03月18日
ついに!?
ついに子供が産まれました
といっても、これはさっちゃんが今朝見た夢の話
まだ現実でも産まれとりません
まだまだお腹の中にいたいみたいです
その夢の中では、陣痛が始まって分娩台に乗って
その後あまりの痛さに気絶して
気づいたら産まれていたっていう夢だったみたいです・・・。
夢の中の赤ちゃんはメチャメチャ可愛い男の子!!
まだどっちかわかってないけど、これって男の子ってことかなぁ。
でも名前は女の子の名前がよく浮かぶんだけど
なんかちょっとリアルな夢です。
しかし本番は気絶しないように頑張ってもらわねば。
う~む・・・、男っちゃあ何にもできない無力なもんやね~
2007年03月17日
2007年03月16日
会議続き(-o-;)
最近は携帯鳴るたんびに陣痛が始まったか!?と、ドキドキするんですが、だいたい仕事の電話でガッカリしてます(仕事なのにガッカリしちゃいかんですが…)
今日はパイオニアクラブの定例会でしたが、最近やたらと夜に会議続きです。
毎晩さっちゃんを家に残して出かけてます(´∀`)
まぁ今のところ外出中に何かあったというのはないんで助かってます。
うちの赤ちゃんは、ちゃんとお父さんがいるときに産まれようとしてるのか、まだまだじらす気なのか、どっちなんでしょ(^o^;)

あなたのワンクリックがひとりのブロガーを救いますo(^▽^)o
2007年03月15日
農家と情報
無事、地元新聞の取材終わりました。
しかし、ブログやり始めてだいぶ世界が変わりましたね。
今までも情報に関しては意識してきたつもりでしたが、
ブログやり始めてからは視野が広くなってきたような気がします
今まで自分が扱っていた情報ってのは、同じ業界の中だけでの情報。
同業者の動きや新品種、先進農家のことなどなど・・・。
もちろんそれはそれで大切なことだし、情報収集は続けているのですが
外から農業を見てみるとまた違いますね。
業界の常識は世間の非常識とかよくいったりしますが
全く農家に関係ない方からの一言がすごく大きなヒントになったりします
同業者間の情報交換は結構盛んなんですが
農業が注目されている今こそ異業者交流のチャンス
いろんな人と話してても「農業」に対する期待をヒシヒシと感じます。
これからもドンドン思いをぶつけていきます!!
(もちょっと農業のこともちゃんと書かねば)
2007年03月15日
地元新聞取材!!
JAにじ青年部室にて、うきは、朝倉管内で発行している地元新聞の取材があってます!!
にじ青年部のブロガー集合です。
同じ青年部とはいえ、このメンバーで集まるのは初めてですね(^-^)
紙面を1ページ割くみたいなんで楽しみです(^O^)/
2007年03月15日
危ない、危ない・・・(汗)
今朝地元のスーパーから一本の電話
何事かな?と思ったら、保険証を落とされてますとのこと
さっちゃんが慌ててかばんを見てみると、たしかに無い・・・
昨日の産婦人科の帰りに買い物に行ったときに落としてしまったらしい
親切な人に拾ってもらってよかった~
悪用されたらえらいことやった。
みなさん、大切なものはしっかり確認しましょうね
2007年03月14日
じらすなぁf^_^;
モニターつけてみたんですが、まぁ今日は産まれそうではないです。
が、今週中には産まれるかもとのこと(^-^)
なかなかじらしてくれますf^_^;
しかもここ5回ほど検診の時に顔を見せてくれないですが、今回に至っては背中を向けてしまって、全く見えんです(T_T)
いよいよ産まれるまで顔出しNGのようです…。
じらすのが好きな子みたいですσ(^-^;)
2007年03月14日
ポット用土

時期的に購入するひとが多いんでしょうね。
かなりのフレコンが並んでます(^_^;)
しかしリフトはいいですね〜。
パワーもあるし、小回りはきくし(^-^)b
見てるとかなり欲しくなります(^o^;)
といっても我が家じゃ活躍する機会は少ないのですが…(^^ゞ
2007年03月14日
朝っぱらから
朝から大急ぎで現場に急行!!
が、行ってる最中に鎮火の知らせが入りました(^_^;)
まぁボヤですんでよかったんですが、問題はこのあと…。
現場が筑後川の堤防沿いだったので、消防車両や一般車両で渋滞( ̄口 ̄)
火事は鎮火してるが、帰るに帰れず(´∀`)
今年度は何かある日に限って火事があるような気が…。
これってマーフィーの法則でしょうか!?f^_^;
2007年03月13日
いよいよ明日は
最近、確定申告やら何やらでバタバタでした
土曜にはばさらか市に行ったのにアップもできんかったし
まぁそれはいいとして、明日はいよいよ出産予定日です
日曜にさっちゃんが背中を痛めてしまって、どうなることかと心配してましたが
二日間ゆっくり休んで、今日はしっかり回復
まだ兆候はないみたいですが、明日の検診が楽しみです
「平日の昼間ね~、平日の昼間よ~」って言い聞かせてたから
ちゃ~んと聞いてくれてるでしょう
ワクワク、ワクワク
2007年03月10日
2007年03月10日
晴れろ〜(σ・∀・)σ
仕事の目処が立ちそうなんで、昼からはばさらか市行くぞ〜!!
RYOさんのライブまで観れるかなぁ(^-^)
天気予報を覆すために、みなさん六角堂へパワーを!!p(^-^)q
晴れろ〜、晴れろ〜(σ・∀・)σ
2007年03月09日
お客様
夕方にお客さんがうちに来ました。
ファーマーズスタジオでもお馴染みのたたみみさんと
こちら総務部の食育まままさん(不覚にも写真撮り忘れた
)
明日のばさらか市のためにうちの雑穀米と黒米をもらいにきてくれました。
ばさらか市は久留米六角堂であります。
18時からは食育まままさんの奥さんのRYOさんがステージ登場です
明日、明後日の週末は六角堂に集合ですよ~!!
2007年03月09日
快晴(^O^)/
最近は小雪が舞ったりしてスッキリした天気じゃなかったんで、晴れると爽やかな気持ちになりますね(=^▽^=)
しかし花粉症の人は晴れると花粉が飛んでよろしくないのかな?(´・ω・`)
2007年03月08日
第一号!!
ここ数日寒くなりましたが、それまでの暖かさのせいでしょうか?
ギホウシの芽が出てきました(^O^)
今年はちょっと早い芽だしですが、第一号はアンティオーク。
これがアンティオーク
これからいろんな芽が出てくるなぁ。
楽しみ、楽しみp(^-^)q
2007年03月08日
桜前線

福岡は3月20日が開花予想日(^-^)
例年より数日早い開花が予想されてるようです。
しかしこの例年通りってのが微妙…(^_^;)
過去10年の桜の開花予想のうち、8年は例年より早いみたいです。
このままじゃ、例年の基準を見直すことになるかもですねf^_^;
何でも例年通り、通例通りってのが通用しなくなってるのかもしれんです。