2006年10月21日
食生活の違い~その2~
昨日書いた食生活の違い。
コメントの中にビーフンはおかずになるとあったので、早速彼女に聞いてみた。
彼女の答え「ビーフンはビーフンでしょう!!」
う~~む、ビーフンって野菜や肉も入ってるのにおかずじゃないって・・・
この問題は米を食べさすことで洗脳していくとして
奥さんの実家(種子島)に初めて行った時のこと。
実家で食事をしてると刺身が出てきた。
魚好きの俺としては、島だしさぞかし美味いだろうと食べようとしたら
お母さんが取り皿に”酢醤油”を入れて渡してくれる。
何につけて食べるんやろなぁ~と、みんなを観察していたら
刺身を酢醤油で食べているではないか!!
う~む、刺身を酢醤油?たたきをポン酢でみたいな感覚か??
郷に入っては郷に従えで食べてみると
これがさっぱりしてて美味い
普段は刺身好きやけど、そんなに量も入らないはずなのに
酢醤油効果かいくらでも入る!!
(親と初対面でテンション上がってたという話もあるが・・・)
刺身と酢醤油。これって意外と合うのでお試しあれ

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
コメントの中にビーフンはおかずになるとあったので、早速彼女に聞いてみた。
彼女の答え「ビーフンはビーフンでしょう!!」
う~~む、ビーフンって野菜や肉も入ってるのにおかずじゃないって・・・

この問題は米を食べさすことで洗脳していくとして
奥さんの実家(種子島)に初めて行った時のこと。
実家で食事をしてると刺身が出てきた。
魚好きの俺としては、島だしさぞかし美味いだろうと食べようとしたら
お母さんが取り皿に”酢醤油”を入れて渡してくれる。
何につけて食べるんやろなぁ~と、みんなを観察していたら
刺身を酢醤油で食べているではないか!!

う~む、刺身を酢醤油?たたきをポン酢でみたいな感覚か??
郷に入っては郷に従えで食べてみると
これがさっぱりしてて美味い

普段は刺身好きやけど、そんなに量も入らないはずなのに
酢醤油効果かいくらでも入る!!
(親と初対面でテンション上がってたという話もあるが・・・)
刺身と酢醤油。これって意外と合うのでお試しあれ


クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!