2006年10月19日
米というキーワード
講習会の勢いそのまま、帰宅後にキーワードアドバイスツールプラスで、「米」を調べてみた。
時期的にも米の時期なので、月間検索件数は88,368回!!
キーワードは
1位「米」(当然のことながら)
2位「米 種類」(いろいろ品種多いしね)
3位「米 虫」(害虫に困ってるんやろなぁ)
4位「米 販売」(結構ネットで購入したい人が多いんやろな)
5位「米 兵」(……ん?何故この組み合わせ??)
「米」と「兵」って、どうやったらこの組み合わせで5位にランクイン??
戦国時代好きが多いとか??
あまりに変な組み合わせなんで、さらに見てみると出てきたのは、
「アメリカ兵」
に関することばかり!!
なるほど、「米兵」について調べた人が多かったんやね(^o^;)
「こめ」と「べい」と読むんじゃ、全然違うし(+_+)
日本語は難しいので注意しましょう(^-^)b

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
時期的にも米の時期なので、月間検索件数は88,368回!!
キーワードは
1位「米」(当然のことながら)
2位「米 種類」(いろいろ品種多いしね)
3位「米 虫」(害虫に困ってるんやろなぁ)
4位「米 販売」(結構ネットで購入したい人が多いんやろな)
5位「米 兵」(……ん?何故この組み合わせ??)
「米」と「兵」って、どうやったらこの組み合わせで5位にランクイン??
戦国時代好きが多いとか??
あまりに変な組み合わせなんで、さらに見てみると出てきたのは、
「アメリカ兵」
に関することばかり!!
なるほど、「米兵」について調べた人が多かったんやね(^o^;)
「こめ」と「べい」と読むんじゃ、全然違うし(+_+)
日本語は難しいので注意しましょう(^-^)b

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
2006年10月19日
デジカメ撮影会

米、黒米、赤米、雑穀米をザルに入れたものを撮ってみました。
角度や光の具合など難しいです・・・


グリーンリーフレタスにいたっては、さらに難易度アップ


皆さん悪戦苦闘してますね~。
いや、自分が悪戦苦闘してるから、そんな気がしてるだけなのか・・・


クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
2006年10月19日
アクセス解析
今回の講習の最初の講義のなかで
契約率(コンバーション率)をあげることが大切とのこと。
その中で自分のホームページにアクセスしてきた経路を
アクセス解析によって分析。
どこから、どのようにして、どのようなキーワードでページにアクセスしてきたのかがすべてわかってしまうという・・・
う~む、まさにネットの中の行動が筒抜け
これを利用して、自分のホームページへ来る人の傾向を分析して
さらに契約率を上げ、集客アップ、売りあげアップにつなげる。
コツコツ努力が大切だな。

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
契約率(コンバーション率)をあげることが大切とのこと。
その中で自分のホームページにアクセスしてきた経路を
アクセス解析によって分析。
どこから、どのようにして、どのようなキーワードでページにアクセスしてきたのかがすべてわかってしまうという・・・

う~む、まさにネットの中の行動が筒抜け

これを利用して、自分のホームページへ来る人の傾向を分析して
さらに契約率を上げ、集客アップ、売りあげアップにつなげる。
コツコツ努力が大切だな。

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
2006年10月19日
第3回講習会
本日第3回目の講習会。
最近はなかなかパソコンからアクセスする機会がないので
ここぞとばかりにパソコンから更新です
しかも携帯からずっと見てるので、自分のページがどんな風に見えてるのかもわからず・・・
しか~し!! 教室に入ると一緒に講習受けてる方々から
「田中さん、ランキングに入ってますね!!」の一言が
知らないうちにそんなことになってたとは・・・
これはやる気倍増やな
携帯でもめげずに更新するぞ~!!

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
最近はなかなかパソコンからアクセスする機会がないので
ここぞとばかりにパソコンから更新です

しかも携帯からずっと見てるので、自分のページがどんな風に見えてるのかもわからず・・・

しか~し!! 教室に入ると一緒に講習受けてる方々から
「田中さん、ランキングに入ってますね!!」の一言が

知らないうちにそんなことになってたとは・・・

これはやる気倍増やな

携帯でもめげずに更新するぞ~!!

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!