2006年10月29日
玄米とダイエット
さて今回は、前回書けなかった玄米の効果について。
様々な効果があります。
高血圧や動脈硬化の予防。
貧血、不妊症の改善し、便秘を解消。
ダイオキシンなどの有害物質の排泄作用など、様々な効果があると言われています。
この様々な効果の中でも、僕が一番の効果だと思うのが、「噛む」ということです。
よく「噛む」ことは「ダイエット」につながります!!
ん!?どうしてつながるの?って思いますよね。
でも、しっかりつながってるんです。
まず、白米は柔らかいので「噛む」回数は少ないですし、パンやパスタなども粉食なので少ないですよね。
「噛む」ことによって、唾液が出て、ホルモンの分泌が促されて、体中の細胞を刺激します。
それによって体がポカポカと暖かくなります。
つまり熱エネルギーとなって、外に熱が放出されてるということです。
この反応が大きければ太りにくいというわけです(^-^)b
そしてこの反応が、粉状のパンやパスタよりも、粒状のご飯の方が大きいのです。
つまりお米は太りにくいのです。
さらに消化吸収がゆっくりなので、腹持ちがよいです。
特に「よく噛む」ということで、満腹感がえられます。
さらに食物繊維が豊富なので、便秘も解消!!
よく噛んで食べる玄米は、ダイエットにも美容にもいい
理想的な食べ物ですね!!

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
様々な効果があります。
高血圧や動脈硬化の予防。
貧血、不妊症の改善し、便秘を解消。
ダイオキシンなどの有害物質の排泄作用など、様々な効果があると言われています。
この様々な効果の中でも、僕が一番の効果だと思うのが、「噛む」ということです。
よく「噛む」ことは「ダイエット」につながります!!
ん!?どうしてつながるの?って思いますよね。
でも、しっかりつながってるんです。
まず、白米は柔らかいので「噛む」回数は少ないですし、パンやパスタなども粉食なので少ないですよね。
「噛む」ことによって、唾液が出て、ホルモンの分泌が促されて、体中の細胞を刺激します。
それによって体がポカポカと暖かくなります。
つまり熱エネルギーとなって、外に熱が放出されてるということです。
この反応が大きければ太りにくいというわけです(^-^)b
そしてこの反応が、粉状のパンやパスタよりも、粒状のご飯の方が大きいのです。
つまりお米は太りにくいのです。
さらに消化吸収がゆっくりなので、腹持ちがよいです。
特に「よく噛む」ということで、満腹感がえられます。
さらに食物繊維が豊富なので、便秘も解消!!
よく噛んで食べる玄米は、ダイエットにも美容にもいい
理想的な食べ物ですね!!

クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!
Posted by ダイスケ at 00:25│Comments(2)
│米・玄米について
この記事へのコメント
玄米ダイエット、いいねぇ。
ちゃんとご飯を食べて、ダイエットできることは無理せず体にいいと思います。
さて、IT講習会の時、聴いておけば良かったんだけど、新米の無農薬米でいくらですか?
急ぎはしませんが、良かったら教えて下さい。
ちゃんとご飯を食べて、ダイエットできることは無理せず体にいいと思います。
さて、IT講習会の時、聴いておけば良かったんだけど、新米の無農薬米でいくらですか?
急ぎはしませんが、良かったら教えて下さい。
Posted by お富さん at 2006年10月29日 07:50
最近は無理を通り越して、無謀なダイエットもありますもんね。
やっぱり食べて動いてが基本ですよね。
お米は次回講習会の時にチラシ持ってきますね。
やっぱり食べて動いてが基本ですよね。
お米は次回講習会の時にチラシ持ってきますね。
Posted by ダイ at 2006年10月29日 16:18