2010年05月07日
苗代つくり


ほんとは昨日からやる予定だったんですが、雨で延期になり、今日からです。
今年は面積が増えたんで、かなりかかりそう。
昨日は子供の誕生で、今日は種蒔き。
なんか騒がしい日が続いてます(^^ゞ
百笑倶楽部
2010年05月06日
産まれました\^o^/

立会い出産でしたが、分娩室に入って産まれるまで、わずか5秒…。
これを立会い出産とよんでいいのかどうかf^_^;
まぁ無事産まれてよかった、よかった(#^.^#)
百笑倶楽部
2010年05月06日
いよいよです!!
三人目の子に、平日の昼間に出ておいでと言い聞かせてたせいか、連休明け早々に陣痛が(O_O)
ちょっと昼間というには早い気もしますが、連休は我慢しとったんでしょうね。
既にちゃんと言うことを聞いてくれるお利口さんです(^O^)
百笑倶楽部
ちょっと昼間というには早い気もしますが、連休は我慢しとったんでしょうね。
既にちゃんと言うことを聞いてくれるお利口さんです(^O^)
百笑倶楽部
2010年05月02日
2010年04月26日
今年も始まりました

今日からいつものように親戚の所で手伝いです(^-^)
今年は雨が多かったんでちょっと遅れ気味ですが、今年もバンバン接いでくぞ〜!!
百笑倶楽部
2010年04月23日
目指せムービースター

降りたくても降ろしてくれません(」゜□゜)」
後一年くらいはみこと姉ちゃんのなすがままになりそうです(^_^;)
百笑倶楽部
2010年04月20日
4月20日の記事

うちからは若干遠いんですが、売り場が多いに越したことはないので、雑穀や古代米を出荷してます(^O^)
さすがに頻繁には見に来れないですが、ちょうど玄米カフェ「穂々恵み」のついでに来たんですが、平日で雨にもかかわらず、車がひっきりなしに入ってきます。
建物ごとに品物が変わってるんで、お客さんが巡回して楽しんでもらえたらいいですねo(^-^)o
後は駐車場ですかね。
週末は渋滞しそうですf^_^;
ちなみにうちの雑穀米や古代米は真ん中の建物(レジのあるとこ)にあります。
鳥栖に行った際にはお立ち寄りを!(b^ー°)
百笑倶楽部
2010年04月18日
2010年04月16日
畦づくり


そんなこんなでようやく畦づくりに取り掛かりました。
来週にはまた雨が降るみたいなんで、数日中に終わらせます(^◇^)
百笑倶楽部
2010年04月16日
アロマテラピー
先日無農薬の玄米味噌の話をしましたが
同じ日にアロマテラピーもやってしまいました。
ほんとはお袋と嫁さんがやってもらってたんですが
話の流れで僕もやることに・・・。
まぁこんなことは普段絶対ないのでやってもらうことに。
まずはめっちゃキメの細かい石鹸で洗顔。
それから化粧水を顔にペタペタとやってマッサージ。
それから自分の好きなアロマを選んでスチーム。

30分ほどだったんですが、かなりスッキリ!!
女の人がやりたがるのもわかるような気がします。
しかも全て100%天然のものだったんで、さらにスッキリです。
同じ日にアロマテラピーもやってしまいました。
ほんとはお袋と嫁さんがやってもらってたんですが
話の流れで僕もやることに・・・。
まぁこんなことは普段絶対ないのでやってもらうことに。
まずはめっちゃキメの細かい石鹸で洗顔。
それから化粧水を顔にペタペタとやってマッサージ。
それから自分の好きなアロマを選んでスチーム。

自分の好きな香りに包まれるってのはいいですね。
ウトウトと寝てしまいそうで大変でした。
そういえばオランダにいた頃、風邪気味だったときに同じようなことをやったなと。
ホストファミリーに配合してもらって、30分ほどやったんですが
結構スッキリしたのを思い出しました。
その後パックまでやってもらいました
おかげで凄い状態に・・・。
それを見てみことは怖がって近づかなくなってしまいました・・・
ウトウトと寝てしまいそうで大変でした。
そういえばオランダにいた頃、風邪気味だったときに同じようなことをやったなと。
ホストファミリーに配合してもらって、30分ほどやったんですが
結構スッキリしたのを思い出しました。

その後パックまでやってもらいました

おかげで凄い状態に・・・。
それを見てみことは怖がって近づかなくなってしまいました・・・


30分ほどだったんですが、かなりスッキリ!!
女の人がやりたがるのもわかるような気がします。
しかも全て100%天然のものだったんで、さらにスッキリです。
2010年04月12日
無農薬の玄米味噌


実は先月からこちらでうちの米を酵母にして、玄米味噌を作ってます。
かなりいい感じで仕込みが終わりました(^O^)
これから秋にかけて熟成させるんですが、すでにかなり美味いので熟成まで待てなさそうです…f^_^;
準備が出来次第、予約販売しますので乞うご期待!!
で、今日は味噌だけでなく来た目的はもう一つ…。
それは次アップします。
百笑倶楽部
2010年04月12日
twitterはじめてみた
さてさて、前々から気にはなっていた「Twitter」ですが
ついにはじめちゃいました。
二人目の子どももハイハイしながら縦横無尽に家中を這いずり回り、
三人目が間もなく生まれるという状態で、ブログの更新もままならない状況だったので、
二の足を踏んでいたのですが、ある方に久しぶりにいただいたメールで勧められて
勢いで登録してみました。
ある意味この状況で続けられるなら、今後やっていけそうかなと(笑)
まぁぜんぜんやり方もわかってないですが
ブログ同様やっていけばわかるかな・・・。
とりあえずtwitterは百笑倶楽部でやってます。
@100smileclubってやつですかね。
今日はうまい具合に雨なんでいろいろやってみます。
ついにはじめちゃいました。
二人目の子どももハイハイしながら縦横無尽に家中を這いずり回り、
三人目が間もなく生まれるという状態で、ブログの更新もままならない状況だったので、
二の足を踏んでいたのですが、ある方に久しぶりにいただいたメールで勧められて
勢いで登録してみました。
ある意味この状況で続けられるなら、今後やっていけそうかなと(笑)
まぁぜんぜんやり方もわかってないですが
ブログ同様やっていけばわかるかな・・・。
とりあえずtwitterは百笑倶楽部でやってます。
@100smileclubってやつですかね。
今日はうまい具合に雨なんでいろいろやってみます。
2010年04月09日
大移動!!


先月荒れてた田んぼで植木の抜根、焼却をやって、昨日今日と整地してます。
青年部パワーは凄いもんで、荒れ果てた田んぼが見違えるように綺麗な田んぼになりつつあります(^O^)
で、今日は小学校の入学式ということもあって、若干人数少なめで作業してるんですが、ユンボが一台余ってる。
まぁ正確に言うと余ってるのではなく、2枚ある田んぼのうち終わった田んぼに残されているんですが、このユンボを今作業している田んぼに持ってこなきゃいけない。
しかしユンボを運ぶためのトラックがない。
田んぼと田んぼの距離はわずか50メートルほど。
ただよその田んぼを挟んでる…。
作業はユンボがあれば格段に早くて、楽!!
そして何故か僕の手元にはそのユンボ鍵が…(゜∇゜)
というわけでわずか50メートルの距離をぐる〜〜〜っとまわって移動中です。
しかもそんなに大きいユンボではないので、カタカタとうちのみことよりも遅いスピードで移動してますε=┏( ・_・)┛
だいぶ前からみんなの姿は見えてるんですが、一向に近づいてきません(ノ△T)
百笑倶楽部
2010年04月08日
快晴!!

3月は晴れたと思っちゃぁ、雨が降り、なかなか田んぼでの作業が出来なかったんですが、4月になって新年度になった途端晴れが続きますね。
今日もこいのぼりが青空にたなびいてます(^O^)
百笑倶楽部
タグ :こいのぼり
2010年04月07日
こいのぼり!!



我が家の二番目の子の裕人(ひろと)の初節句なので、昨日こいのぼりを立てました。
うちは平屋なんで、まさに「屋根よ〜りた〜か〜い、こいの〜ぼ〜り♪」となりました。
みことも裕人もキャッキャ言いながら準備を手伝ってたんですが、こいのぼりが上がる頃には疲れて寝てました(^_^;)
しかし組み上げるのがかなり大変で、こいのぼりにも武者のぼりにも詳しい説明書がない!!
簡単なペラ紙一枚のみ…p(´⌒`q)
似たような部品がいっぱいあるのに…。
値段が値段だけにもうちょっと親切でもいいと思うのですが。
でもまぁ無事上がったんで、後はみことにこいのぼりの歌を仕込むだけですね!(b^ー°)
百笑倶楽部
タグ :こいのぼり
2010年04月06日
ブログ復活!!
みなさま、大変大変ご無沙汰しておりました。
百笑倶楽部のダイスケです。
今年全くブログを更新しておりませんでしたが
なんだかんだとバタバタしておりまして・・・。
というのもホームページの準備をしておりまして
それがようやく完成いたしましたので
これを機にブログも復活です!!
ちなみにホームページはこちらです。
http://100smileclub.com/

今後はブログもしっかり更新していきますので
ホームページともどもよろしくお願いします!!
百笑倶楽部
百笑倶楽部のダイスケです。
今年全くブログを更新しておりませんでしたが
なんだかんだとバタバタしておりまして・・・。
というのもホームページの準備をしておりまして
それがようやく完成いたしましたので
これを機にブログも復活です!!
ちなみにホームページはこちらです。
http://100smileclub.com/

今後はブログもしっかり更新していきますので
ホームページともどもよろしくお願いします!!
百笑倶楽部
2009年12月15日
注連縄テレビ取材

しかも朝取材して、夕方のニュースで放送するそうです(☆o☆)
(15時くらいにすでに放送されたみたいですが…)
取材なんでいろんな事を聞かれるんですが、やっぱり人に話をするって大切ですね。
いろいろ再確認できて、また注連縄作りが楽しくなってきました(^-^)
この後18時15分くらいのニュースの中でも流れるみたいですが、今日はブログの講習会…。
見れそうにありません…(;Д;)
誰かyoutubeにアップしてくれんかなぁ(^_^;)
百笑倶楽部
2009年12月07日
戌の日

まぁ何といいますが、決して気持ちが入ってないとか、手抜きとかいうわけではないんです。
確かにみことの時はスーツを着てました。
確かに本堂に入って御祈願をしました。
確かにおじいちゃん、おばあちゃん含め家族みんなで御祈願に行きました。
それが三人目ともなると、スーツは作業着に。
家族みんなで行くのも、僕ら家族だけに。(まぁ人数的には子供が二人増えたので一緒ですが)
本堂で御祈願がお賽銭入れて外から手を合わせるに。
まぁちょっぴり!?変わりましたが、楽しみな気持ちやワクワク感は倍増しとります!!
だから決して手抜きではないんです!!
………ですよね?
百笑倶楽部
2009年12月05日
結婚式


アメリカに農業研修に一緒に行った同志なんですが、かなり盛り上がりそうで楽しみ(^O^)
天気予報は雨だったんですが、晴れてきてよかったです。
さてさて、これから受付のお仕事です(*^-^)b
百笑倶楽部
2009年12月01日
ブログ講習会

ビジネスプラザ久留米主催の農業関係者対象のブログ講習会。
今年で4年目を迎えるこの講習会ですが、今年も何故か講師として参加してます…。
今年は「田中三兄弟」!?で講師をやってます。
確かに多い名前ですが、ここまで揃うかね〜(^_^;)
でも急遽、お富さんにもアシスタントとして入ってもらいました。
田中一族とお富さんのコンビネーションで、楽しい講習会になったらいいなぁ(^O^)
百笑倶楽部