2006年10月28日

まずは土づくり

先日、オーバーヒートってのを書いたが、無事トラクターも復活したので、田んぼの土づくり。

有機で育てて、農薬も使わない方針なので、大切なのは土づくり。

有機や無農薬でされてる達人の方々の話を聞くと、一様に土づくりだという答えが。

そこで3年前から導入したのが、FFC農法。

詳しくは後日書くとして、基本的な考え方としては水を変えることで、土そのもの、植物そのものの力を引き出してあげようというもの。

かなり奥が深いので、まだまだ勉強不足ですみませんm(u_u)m

今回は春キャベツに挑戦ってことで、さっそくFFCエース(土壌改良剤)を散布。

復活したトラクターで耕してます(^O^)


/
クリックするとダイのやる気が10ポイントアップします!!



百笑倶楽部
同じカテゴリー(野菜について)の記事画像
※直販当番※
ワイルド〜!!
※甘いタマネギ※
※相棒※
※巨峰ワイン祭り二日目※
※巨峰ワイン祭り※
同じカテゴリー(野菜について)の記事
 ※直販当番※ (2009-09-17 08:31)
 ワイルド〜!! (2009-04-13 09:14)
 ※甘いタマネギ※ (2008-11-26 10:05)
 ※相棒※ (2008-09-14 14:01)
 ※巨峰ワイン祭り二日目※ (2008-09-14 11:01)
 ※巨峰ワイン祭り※ (2008-09-13 14:24)

Posted by ダイスケ at 14:44│Comments(2)野菜について
この記事へのコメント
僕も健康のためにパイロゲン飲んでますよ。
Posted by お富さん at 2006年10月29日 07:54
お風呂に入れるのが一番体にいいみたいですよ。
まぁ、なかなかもったいなくて入れれないんですが・・・。
Posted by ダイ at 2006年10月29日 16:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。