2007年10月31日

来て見てん、山づとの道まであと二日

11月2、3日に田主丸町で開かれる、「来て見てん、山づとの道」のために渋柿をとってます(^-^)


樹齢300年の渋柿ですが、今年もいっぱい実をつけてくれてます(^O^)


毎回柿をとるのはいいんですが、クレーンの上で一人ってのはちょっと寂しいです(^_^;)


でもクレーンから見る田主丸は綺麗ですよ〜o(^-^)o


週末はぜひ山づとの道へどうぞ(*^-^)b


百笑倶楽部
同じカテゴリー(農業のこと)の記事画像
接ぎ木進行中
今年も始まりました
快晴!!
※来て見てん、山づとの道※
※ぶどう狩り※
※草刈りの成果※
同じカテゴリー(農業のこと)の記事
 接ぎ木進行中 (2010-05-02 09:17)
 今年も始まりました (2010-04-26 09:15)
 快晴!! (2010-04-08 08:17)
 ※来て見てん、山づとの道※ (2009-11-03 11:05)
 ※ぶどう狩り※ (2009-09-26 13:44)
 ※草刈りの成果※ (2009-09-26 11:48)

Posted by ダイスケ at 15:03│Comments(11)農業のこと
この記事へのコメント
高いですね~!
高いところは苦手です^^;
ぽち
Posted by 笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2007年10月31日 15:42
樹齢300年?
すごいですね~
きっと、深~い味わいの渋柿でしょう。
Posted by こあら at 2007年11月01日 00:32
天気良さそうやね!
山の苞をたくさん提供してください(o^-^o)
Posted by ボビー at 2007年11月01日 07:41
副院長さん
高いとこは大丈夫とはいえ、あまり気持ちのいいもんじゃないですよ(^o^;)
あんまり下を見ないようにしてます(^-^)b
Posted by ダイ at 2007年11月01日 07:54
こあらさん
300年なのに、鈴なりに実をつけてくれてるんですよ。
木の力はすごいです(^-^)
Posted by ダイ at 2007年11月01日 07:56
ボビーさん
天気も良さそうなんで、たくさんの人が来てくれるといいんですが(^-^)
Posted by ダイ at 2007年11月01日 08:02
始めまして!
11/3に、お祭りイベントで大熊さんのオカリナコンサートあると聞きましたが、時間・場所など分かれば、教えて頂ければうれしいです。
福岡市内で、オカリナやってるものですが当日、他にも所要があるので
時間調整が可能なら駆けつけたいと思ってます
宜しく御願い致します。
Posted by 花舞~♪ at 2007年11月01日 09:31
Posted by 花舞 at 2007年11月01日 09:34
樹齢300年!すごいねえ。
どんな味するんやろう?興味あり!
Posted by くう達者 at 2007年11月01日 16:13
花舞さん
はじめまして。
大熊さんのコンサートは竹炭和仁工房にて、13時と15時に行われるそうです。
ただ、大熊さん本人はずっとおられるそうなので、時間外でもお話し出来るかもしれないですね(^-^)
もし時間があって山づとの本部にも来られたら、一言かけていただけると嬉しいです(^-^)
Posted by ダイ at 2007年11月01日 16:38
くう達者さん
いっぱいあるんで、お送りしましょうか?
3キロ500円で売っております(*^-^)b
Posted by ダイ at 2007年11月01日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。