2008年05月22日
※利益と対価※

なので、鍬でせっせと鋤いてます。
コンクリートだと草刈りをしなくていいので凄く楽になります。
しかしその分こういう仕事が増えるんです。
なにかしらの利益(草刈り不要)を得るなら、その分の対価(周りを鋤く)を払わなきゃいけないわけです。
農業はいろんなことを教えてくれます(^-^)b
Posted by ダイスケ at 13:25│Comments(3)
│米・玄米について
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
田植えの準備で忙しそうですね。
さて、コンクリートの際ですが、畔際ディスクと言うのがありますよ。
価格も手ごろで私もでも使ってますが重宝してます。
メーカーは ジョーニシ という所のです。
農機具屋さんに聞かれてみたら。
今日も暑そうですが、お互いがんばりましょう。
田植えの準備で忙しそうですね。
さて、コンクリートの際ですが、畔際ディスクと言うのがありますよ。
価格も手ごろで私もでも使ってますが重宝してます。
メーカーは ジョーニシ という所のです。
農機具屋さんに聞かれてみたら。
今日も暑そうですが、お互いがんばりましょう。
Posted by ズラット・ピット at 2008年05月22日 13:34
こんにちは、今日はみんな忙しく9名ですが、
楽しくやりましょう。
では、後ほど。
楽しくやりましょう。
では、後ほど。
Posted by お富さん at 2008年05月22日 14:44
㈱ジョーニシでございます。
↑のコメントの畦畔処理機は、コンクリート畦畔処理機「アゼクリーンキット R-3」が該当するかと思います。詳しくは当社HP //www.jonoshi.co.jp をご覧下さい。宜しくお願い申し上げます。
↑のコメントの畦畔処理機は、コンクリート畦畔処理機「アゼクリーンキット R-3」が該当するかと思います。詳しくは当社HP //www.jonoshi.co.jp をご覧下さい。宜しくお願い申し上げます。
Posted by ㈱ジョーニシ at 2008年08月09日 14:14