2007年06月13日
(^_^;)間に合った〜(^_^;)


なんとか午前中に終了。
これで日曜日の田植え体験の準備はほぼ完了です(*^-^)b
さっそく水を入れ始めたんですが、カラッカラに渇いた田がどんどん吸収していってます。
今日あたり梅雨入りするという話もあるんで、とりあえず水の心配はなさそうですf^_^;
でも日曜日だけは晴れて欲しいなぁ(^-^)
2007年06月12日
(*_*)食料か燃料か(*_*)
最近話題のバイオエタノール。
やっぱり問題が多いらしい
バイオエタノールに使われる主な植物は
サトウキビ、トウモロコシ、ジャガイモや麦など。
やっぱり食料を燃料にするというのは
そもそも無理があるような気がする。
すでに家畜の飼料は2割近く値上がりしてるらしい。(日本で)
その分牛乳や卵の値段が上がっているわけではないので、
その分は生産農家がかぶっているのが現状だ
メキシコではトルティア(小麦粉やコーンの粉を薄くクレープみたいに伸ばして焼いたもの)
の値段が上がって、デモが起こってるらしいし
ブラジルではトウモロコシ畑を確保するために
ジャングルを切り開くという、本末転倒な事も起こってるらしい
当然生産農家も今作っている作物から、バイオエタノール作物に転換
あるいはそのときに相場の高いほうの業者へ売る。
このままでは確実に食糧不足。
それだけでなく様々なものの値段が上がることになるんやないやろか・・・。
安易に環境にやさしいって言ってられないのでは
難しい問題だ・・・
2007年06月12日
(^_^;)オンとオフ(^_^;)

い〜っぱいしゃべってる?みたいで、あ〜う〜わぁ〜って聞こえてきます。
途中でぐずったりもするんですが、元気いっぱいです(^O^)
が、さっちゃん曰わく、「お父さんに写真送ろうね〜」ってカメラ向けると、必ずおとなしくなって、にっこり笑うらしいです(≧▽≦)
みことは早くもオンとオフの使い分けを始めたみたいですσ(^-^;)
2007年06月11日
(^-^)田植え体験の準備(^-^)
田を3枚、荒く鋤いてます。
明日もう一度細かく鋤いて、土曜日あたりに代かきしたら、準備完了です(*^-^)b
とりあえず日曜日さえ雨が降らなきゃいいんですが、どうなるでしょうかね。
週間天気予報は曇り。
どう転んでもいいような予報です…f^_^;
2007年06月10日
2007年06月10日
2007年06月10日
2007年06月09日
(^O^)いよいよサイト作成(^O^)
CSSによるサイト作成、fireworksによる画像作成の基本的な部分が終了しました。
そしていよいよ自分のサイト作成に入りました。
まずは1ヶ月後、3ヶ月後、半年後、1年後の売り上げ目標をたてました。
そしてその売り上げ達成のために毎月何人サイトに訪問して、何人の人が購入にいたるのか。
客単価はいくらか。
契約率は何パーセントか。
その為の広告費はいくらかけてよいのか。
この辺のことを全て数字を入れて、具体的にイメージ。
やっぱり具体的な数字が出ると、目標が明確になっていいですね。
来週までにサイトの構成、内容をラフ図で作成です。
なかなかの大仕事ですが、やるといっちゃったからにはやらねば。
しかもご丁寧にビデオで証拠撮られてます(^o^;)
とりあえず画像をいっぱい探さなきゃ。
みなさんの中で、結婚、入学、誕生、還暦、合格などなど、お祝い事の写真持ってるよって方はいませんかね?
出来れば写真の提供をお願いしたいのですが…。
なかなかないんですよね〜。
頑張って探さなきゃo(^-^)o
2007年06月08日
(^-^)無事終了(^-^)
2トントラック二台来てくれたんで、午前中で終わりました。
ぱらっと降ってきたときはどうしようかと思ったけど、無事終了してよかったよかった(^-^)
さ〜て、昼からは自分ちを頑張るばい!!
2007年06月08日
★★田植え体験募集★★
米の原点、古代米(赤米・しめ縄用赤米・緑米)を一緒に育ててみませんか?
お米の原点である古代米。この古代米を一緒に田植えしましょう。
先月20日に種まき体験を行いましたが、
そのときの苗がすくすく育って、もうすぐ田植えが出来ます!!
6月17日(日) 11時~15時(終了予定)
参加費: 一般(中学生以上)2000円 小学生500円 (小学生未満無料)
場所はこちらです
準備するもの:Tシャツ、短パンなど(汚れてもよい格好)、汚れた場合の着替え、帽子、タオル、サンダルなど
★特に首元は日焼けしやすいので、タオルなどを巻いておくとよいです。
内容:午前中は古代米(赤米、しめ縄用赤米、緑米)の田植え。
お昼には手作りのおにぎりで昼食。
午後からは赤米を使って、長寿亀(わら細工)を作りましょう。
※近くには温泉もありますので、帰りには温泉に入ってさっぱりして帰れますよ
★お問い合わせはこちらに daiballgame@gmail.com
2007年06月08日
(´Д`)理解不能(´Д`)
一昨日も肥料配達したんですが、今日は竹野青年部のパイオニアクラブ員のみで行います。
何軒も農家をまわって肥料を配るんですが、やっぱりいろんな人がいます。
しかしたま〜に理解不能な人に遭遇します(^_^;)
肥料を持っていくと、「こんなに持ってきてもらったら困る」とか、「これは今はいらない」とか…(-"-;)
自分で頼んどいて数を把握してなかったり、挙げ句の果てには前のがあるから困るなどと言い出す始末┐(´ー`)┌
注文書が来たときに、在庫も見ずに、いつものように頼んだんやろなぁ。
前は農協がぜ〜んぶやってくれたから、その通りやってたらよかったんやろなぁ。
今日はそんな農家に遭遇しないといいが…σ(^-^;)
2007年06月07日
2007年06月07日
2007年06月07日
2007年06月06日
(→o←)ようやく終了(→o←)
最終的には6人の少数精鋭。
役員対応みたいな状態になっとりますf^_^;
明後日は竹野支部のパイオニアで肥料配達。
今週は自分ちの仕事は進むんやろかσ(^-^;)
2007年06月06日
2007年06月05日
(^-^)コロンビアといえば(^-^)
キリンカップ、コロンビア戦が始まりました!!
南米の強豪国ですからね。
楽しみな試合です!!
ちょっと前ならコロンビアといえばこの人
カルロス・バルデラマですね
素晴らしいスルーパスを得意とした司令塔ですが
あの髪型で一度見たら忘れない選手でしたね。
(もちろんプレーも強烈でしたが)
が、しかし最近コロンビアといえば
バルデラマよりも、コーヒーよりも
サルサ!!と思ってしまう僕です
2007年06月05日
(^-^)百笑だより(^-^)
今日は朝から雨
昨日の予報じゃ昼からって聞いてたんですが、あんまり当てにならんですな
今日はパイオニアクラブで肥料配達の予定だったんですが、
この雨じゃ明日に延期になりました。
で、なんか微妙な天気だったんで
作りかけだったニュースレター『百笑だより』を一気に作ってしまいました
以前「@パワフルかたらんネット」の講習を受けたときに
月に1回は必ず出すように!!と指導を受けましたので
枚数は4ページと少ないですが、何とか仕上げました!!
まだまだ内容もそんなに充実してないですが、
とりあえず家族はバンバン顔出ししとります
まずは僕らのことを知ってもらわないとですね。
2007年06月04日
(≧▽≦)オランダからのプレゼント(≧▽≦)


みことにプレゼントをくれたのは、すでに3回目。
貰ったものだけで服からおもちゃまで一揃えあります(#^-^#)
ありがたい限りです(^-^)
みことも喜んどります(=^▽^=)
2007年06月04日
(^-^)夏の空(^-^)


ここんとこ黄砂がひどくて、耳納連山もぼんやりしか見えなかったのが、今日は山が近く見えます(☆o☆)
雲も夏の雲だし、いよいよ夏になったかな。
しかしちょっと早くないですかい?f^_^;